2020年9月に手術をおこない、大きな後遺症はありませんが、片側の顔(特に頬ライン)に感覚障害、咽頭不快感、耳の痛みがあります。片側の顔の感覚障害は日によって違う上に、時間によっても違いますが、触らなければ特に気にならない時もあります。耳は、メチコバール内服を始めてから、ほとんど感じなくなりました。咽頭不快感も日によって違いますが、咽喉頭異常感症もあるのか、気にすれば気にする分しんどく思うようにかんじます。
2022年2月に頭頸部MRIおこないましたが、耳や咽頭不快感は術後神経痛によるものだという診断に至っています。MRIでは特に再発もないとのこと。
神経障害は、治ることはありますか?最近、咽頭不快感が強く、再発、もしくは新たな病変があるのではと不安が強いです。MRIで問題なければ、とりあえず安心してもいいのでしょうか。何か少しでも緩和できることって無いでしょうか。元通りにならないことは承知ですが、手術をした後はこういうものなのでしょうか?