頸椎症 泌尿器に該当するQ&A

検索結果:32 件

血尿・尿意・腰痛での受診判断について

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 現在の不快感は背部の強張りと左腰痛、排尿しても尿意が残り、頻繁に行っても排尿があることです。 先週の人間ドックで血尿は指摘されたのですが、血尿については毎年指摘されて、去年一年泌尿器科にかかり経過観察をしてもらいました。エコーや膀胱カテーテルでの検査もしてもらいましたが、特に病名の指摘はありませんでした。 排尿痛もなく、目視では血尿はありません。 10月くらいより背部の強張りで整形外科を受診し、頚椎の変形と腰椎のすべり症とのことでした。以降体の強張り感はずっとあるのですが、現在左側の腰痛もあり胃や下腹部の不快感もあります。激痛や我慢できないものではなく「気持ち悪いな」くらいの痛みです。座っている時がひどく動き出すと少し楽になります。 本日は腰痛と尿が出る寸前でとどまっている感じ(尿が漏れそうな感じはなし)が気持ち悪くて、受診するべきなのか迷っています。 この状態だと尿意と腰痛はあまり関係がないでしょうか。 本日は泌尿器科が休みのため、内科にかかった方が良いか、しばらく様子を見るか、膀胱炎の市販薬を試すか、自分の気にしすぎなのか迷っています。

2人の医師が回答

何科にかかればよいでしょうか

person 50代/男性 -

症状) 頭痛、弱い鈍痛 部位) 目の奥、目頭付近、後頭部、 あごから首 消えたり、あらわれたりで 継続しています。 何科にかかればよいでしょうか お願いします。 考えられること (整形外科的な面) 左右の肩幅が違い、横臥時に 枕の頭の沈み方が異なり、首に 負荷がかかることが多い( イビキがひどいの であおむけ寝はしない) (眼科的な面) 花粉症の季節でもないのに 目と眼周囲の皮膚がかゆい。 目頭、下まぶた赤く、炎症が ありそう。傷もある? 押すと痛かったりゴロゴロ することも。目薬しみることあり。 (歯科的な面) 今年はじめ突如歯髄炎になり 根管治療となった。その後も 鈍痛が発生することがあり 何回も歯科に行くが、 無意識の歯ぎしり 食いしばりのせいだと 歯科医は一歩も 譲らない。まだマウスピースは していない。 (その他) ストレスはかなりある。 主な持病 循環器内科:心房細動(潜在) 消化器内科:機能性ディスペプシア(現在、小康) 外科:鼠経ヘルニア(筋膜を破ってないので手術不要) 泌尿器科:慢性前立腺炎(現在症状なし) 肛門科:痔核(小康) 眼科:開放性隅角性緑内障(初期、視野欠けなし、眼圧安定)    花粉症      ウイルス性結膜炎(治療後、完治)    アレルギー性結膜炎(治療後、完治)    麦粒腫(治療後、完治)         耳鼻咽喉科:外耳道湿疹、花粉症 皮膚科:アトピー性皮膚炎、爪囲炎 整形外科:頚椎症、脊柱管狭窄症、変形性膝関節症 歯科:歯髄炎(治療終了) 糖尿、高血圧、肝機能、腎機能 などの異常数値はありません アレルギー体質です よろしくお願いします

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)