2年前膀胱炎の再発のことで相談した者です。
食生活などを改善し、膀胱炎の再発がだいぶ減ってきていたのですが(それでも年一回ペースで膀胱炎になりますが)、2/1に久しぶりに膀胱炎になりました。
いつもは頻尿から始まるのですが、今回は突然の排尿痛からでした。
それと、前日の夕方からフワフワする感じと微熱があるような感じと、膣のあたりがしみるような感覚がありました。
ちなみに1/27に子宮頸がん検診を受けています。
クリニックでレボフロキサシンを3日分処方され、1週間後に尿再検査をしたところ、菌はもういないどのことでしたが、膀胱炎の診断を受けた2/1から倦怠感が酷く常に横になっていたい状態が今も続いています。元々腰痛持ちですが、腰痛の症状と下腹部のシクシク感もなかなかとれません。昨日から動悸も時々します。
いつもの膀胱炎の症状と違うので腎盂炎なのではないかと心配しています。
ちなみに2/1は36.9℃の微熱がありましたが、その後は発熱はありません。
尿検査の結果を添付します。
どうぞよろしくお願いします。