頻脈性不整脈 40代 男性に該当するQ&A

検索結果:70 件

心房頻拍(PAT)の症状の現れ方について

person 40代/男性 -

半年前より苦しい頻脈発作を自覚、レートは120~160、時間帯は午前中に集中しますが、睡眠中にも生じます。朝に発作が起きると大変な苦しさで駅でしゃがみこんでしまい通勤ができなくなります。 複数の循環器専門医にかかりましたが、診断がつきません。その理由は、頻脈発作時の心電図波形は、基本的には洞性頻脈ににていて、機械の自動判定も「洞性頻脈」と表示されるが、レートが150や160のものはPSVT波形に似ている。しかし、発作の始まりが2~3分かけてレートが80から120~160に上昇し、下がるときも15分くらいかかって90位に下がるため、「突然」とか「瞬間的」ではない、からPSVTではない。だから不整脈ではないという理由です。 ところが、こちらのサイトで他の方の症例をみていたところ、不整脈専門医先生の「心房頻拍は、少しづつレートがあがり、下がる時も少しづつ」という回答を見つけました。私の場合、「突然とか瞬間的ではない」が理由になって不整脈としての診断がつかず、治療が開始されないままになっておりますが、私の頻脈発作の症状の現れ方は不整脈専門医先生の回答と一致しています。 そこで不整脈専門医先生にお伺いしたいのですが、典型的なPSVTでは開始、終わりが突然でも、心房頻拍の場合には私のような頻脈の始まり方、下がり方があるということでしょうか。 又、心房頻拍の場合には、ホルター心電計の機械の自動判定が「洞性頻脈」と判定されてしまうこともありうるでしょうか。

1人の医師が回答

頻脈 で 困っています

person 40代/男性 - 解決済み

トレッドミルについて 質問です 現在40歳 なのでこの検査においては 180まで 脈を あげるらしいのですが 180まで あげて 失神したり しないだろうか などの 不安は あります が 180 まであげたとしても 失神や その他 心臓発作に移行 する可能性は ほどんどないでしょうか?  このところ頻脈がひどく 一度 トレッドミル 検査をしてもらおうとおもっています(いままでしたことはありません。)エルゴメーター 負荷心電図 とゆうのも あるようですが どちらの検査がより 正確にわかりますか? 頻脈発作がでると130~150まであがりますが運動によって むりやり 150まで上げた 頻脈と 安静時に 150 まで ひどくなった 頻脈は 同じでしょうか? つまり 運動によって おこした 頻脈でも 正確に 不整脈再現(正確性)  できますでしょうか?  1年 ぐらいまえから よく 動悸が おこります 暖房のきつい 場所 で いると だんだんと 息ぐるしくなり めまい がしたり して 頻脈になります (120~150) 夏場 でも頻脈(120~150)になりました 冬場では 暖房で頻脈 発作がでたら すぐ そとにでます すずしい 場所に 移動すると だんだんと なおっていきます ふだんでも 呼吸が しずらい感じがよくあります 1年ほどまえに受けた  24時間ホルター 心エコー は異常なしでした   半年まえから 夜ねてる 時にも あつくなって 動悸が ひどくなり とびおきることが よくあります。心臓が くるしい(動悸がしたり 息がしにくいなど)夢をみます   甲状腺エコー は 小さな のう胞 があると 診断されました 甲状腺の病気の 血液検査は 異常なしでした。  心臓の 病気は 病院についた ころには 頻脈発作も だいぶ おさまってきたりして 不整脈などが とらえにくいのが むずかしい ところです

4人の医師が回答

カテーテルアブレーションについて

person 40代/男性 -

10年以上前から頻脈発作が出始め、循環器内科にて発作時の心電図から発作性上室性頻拍症との診断。3ヶ月に1回程度の発作頻度で数時間で自然停止していたため、特に通院や抗不整脈薬の服用もなく、数年が経過。そして、2年前の頻脈発作で10時間以上経っても自然停止しなかったことをキッカケに、通院し始め、抗不整脈薬のワソラン錠を1回1錠40mg、1日3回服用し始めるが、その後も完全に頻脈発作を抑えることは出来ず、頻度も増えるなど時に悪化し、仕事などに影響することが多くなってきたことから、根治治療のカテーテルアブレーションを決心。そこで、カテーテルアブレーションについての質問です。 1.カテーテルアブレーションは、抗不整脈薬治療にかわる第1選択の治療法で、成功率も90%以上と言われている割には、インターネットなどで「再発した」ということをよく見聞きしますが、実際の再発率は高いということでしょうか? 2.カテーテルアブレーション後の再発は、どのような原因で再発するのでしょうか? 3.カテーテルアブレーション後、どれぐらいの期間、術前と同じ頻脈発作がおきなければ、再発なしと断言できるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

4人の医師が回答

頻脈

person 40代/男性 -

お世話になります。 もともと、不整脈もちで、数ヶ月に1度くらい、頻脈になり、循環器の先生からは、発作性上室性頻拍の可能性があると診断され、予防のためメインテートを服用しています。 しかし、常に発作のことが気になっており、心療内科を受診し、軽いパニックの可能性があるとのことで、パキシルを服用し、半年がたちます。初めは、10ミリを飲んでおり、今は、10ミリ-5ミリ-5ミリ-5ミリというような服用の仕方に変わっています。 10ミリを飲んでいたころは、調子もよかったのですが、今は、頻脈発作がでそうなときがよくあります。薬が少ないのでしょうか? また、パニックの発作と発作性上室性品拍の違いは、そのときの心電図が取れないとわからないのでしょうか? よく、発作性上室性頻拍は、突然起こり突然収まるとのことですが、自分の場合は、胸から頭にかけて、もやもやとする感じがしたあとに頻脈になり、気づいたら収まっておるような感じです。できることなら、カテーテルで根治して、不案のない生活を送りたいと思っております。 パニック発作なのか、不整脈なのかはっきりさせる方法はあるでしょうか?宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)