顎の骨押すと痛いに該当するQ&A

検索結果433 件

市販のヘアカラーで染め後頭部、耳後ろリンパ?の腫れ、痛み

person 30代/女性 -

今日の夕方市販のヘアカラーで髪を染め20分程置くと書いてあったがちゃんと染まるようにと夕飯を作りながら置いてたら一時間以上経ってしまい、洗い流すときに頭皮のヒリヒリは当然起こるのはわかりますが後頭蓋骨の下の左右の骨の根本?の違和感で押したら痛くなって右耳の後ろ(顎を上に向けると出る筋肉?筋の所)が腫れ、耳のすぐそばを押すと中に水分があるようなジュウっという音が鳴り、後頭部下の左右骨の周りの痛みと右耳後ろの腫れが不安で相談しました。ヘアカラーの悪い成分が流れてリンパに影響起こしたのか元々何かリンパに問題があったのが促進されたのかとか、首の右横の中間に豆のような1センチ程のコリコリとその半分くらいのコリコリしたものも見つけて怖いです。 一応よく肩と首の後ろの筋?のとこから頭蓋骨にかけて凝るのか痛いダルいのあります。 ちなみに数日前に急に右顎のエラの下の脈がわかる部分も急に攣ったような感じで痛ってなり10分くらい痛みました。 少しでも関連があるのか、何かが促進されてしまったのか、ただ今日だけのヘアカラーだけの問題なのか。。 ご意見を下さい🥲

5人の医師が回答

生活に支障あり、何処の科に受診すれば良いか分からず困ってます

person 30代/女性 -

4.5年前に膝の痛み背中の痛みで整形外科に受診したところ、半月板損傷・側弯症経度のものと診断され整骨院で施術を受けたのですが DPLと言う施術 足をマッサージ? され、激痛 BCと言う施術 背中をマッサージ? 骨を整える? 背中を左から右に揺らされ、顎の不調を訴えたところ 顎を横向きで寝た状態で上から押され 目眩一瞬の吐きけ·鼻詰まり・頭の圧迫感・耳鳴り・頬骨辺りの違和感があり、頬骨の辺りを触ると、ビリっとした感覚 歯の痛みに効くツボと言われ、鼻の横?を押され激痛があり スタンダードハイボルトと言う高圧電気治療の基準値が40hzらしいのですが80hzで流され、顎や頬骨・首・鎖骨・右腕の他にも背中・左肩甲骨・腰回りや足の付根の外側まで流され 目のかすみ・右腕の圧迫感が一番酷い・右腕のこわばり・右足のこわばりや左目の神経?筋肉?が引っ張られる様な感覚・体全体に痛みと圧迫感・呼吸がしづらい・神経がない歯の痛み・喉の内側に痛み、違和感・外側喉部分の皮膚の痒みや歩行困難・左手に力が入りづらいなどと言った症状です………。 説明による施術でこのような症状は起こり得るでしょうか?また、どの様な事が考えられるでしょうか……宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

放散痛についてお聞きします

person 40代/女性 -

10代から20代前半歯列矯正をしていました。 そして、顎の骨を切る手術も受けました。 それから20年くらいの間、前歯とくに、下前歯の歯茎が突然痛くなる事があります。 傷跡が痛いような気がします。 時間的にはそんなに長くはないです。 ぐーと押されるように痛いです。 特に寒い時とか、暑すぎる時に痛くなります。 昨日は久しぶりに寝ている時に痛くなって目が覚めましたが、10分くらいでおさまりました。 私は期外収縮を持っています。 最近、あまり感じていません。 父も不整脈を持っていて心臓の事を調べた時、心筋梗塞の前兆で顎が痛くなると見ました。 もしかしたら?と思い不安になってしまいました。 顎が痛い時、胸の痛みなどはありません。 ただ、不安になってしまい動悸はしましたが、期外収縮にもなっていませんでした。 息切れもありません。 最近、編み物をしたりして、肩こりはしています。 なんとなく、食いしばりがある感じもします。 心臓疾患の放散痛の痛みは、どのくらいのレベルで痛いのでしょうか? それなりに痛かったですが、心臓は痛くなる時はありません。 不安になって動悸冷や汗はあります。

6人の医師が回答

急に左の咬筋?が痛くなる

person 30代/女性 -

本日朝からPC作業をし、その後スマホをいじったり机で作業をしていたところ、 目も少し重く、目の奥と頭の締め付け感を感じ、疲れたなぁ…と思っていたのですが、 急に左の咬筋?でしょうか?、左の顎の付け根あたりの筋肉が痛い感じがしております。 知らない間に噛み締めてしまっていたのかわからず、、記憶にないはないのですが、、 脳に異常があったり、心臓に異常がある(歯痛は要注意ということを聞いたことがあるため…)など、 緊急を要するような症状として考えられますでしょうか…? 歯がズキズキと痛いのではなく、 左顎付近の筋肉が、強く噛み締めてしまっていたのかな?というような、じわじわするような、押すと痛いような、腫れているようなそんなような感覚です。 触るとたしかに右顎付け根はゴリゴリしていないですが、左顎の付け根はゴリゴリしている気がします。 普段から姿勢が悪く、今日もずっとPC作業やデスクワークをしていたので、 骨や筋肉に影響しているのでしょうか…? またストレスや疲れなどでもそういったことが起こりうるのでしょうか…? パニック障害を患っており、現実生理前で不安感が強く、身体のいつもと違う反応や違和感に敏感に反応してしまい怖いです。🥲

2人の医師が回答

顎の骨痛と歯茎のできものについて

person 30代/女性 - 解決済み

こんばんは、お世話になります。 当方30代女性です。 入浴中、湯船に浸かっているとなんとなく顎のフェイスラインに沿った骨がピンポイントでじわーと痛くなってきました(画像青丸部分です) 自覚した後に押すとやはりそこだけが若干痛みがあり、鏡で確認するとそのまま真っ直ぐ上の延長線上の歯茎にしこり?がありました。 白い?ようなできもので、触ってみると痛みは全くなく歯茎の肉と皮の間?にある感じで指で横から触ると動く、コリコリ?プルプル?した感触のものです。 そしてその真上はつい最近虫歯治療した歯でした。ですが、歯医者さんではレントゲンを撮った上で神経の手前で止まっていた虫歯でした、ということで既に被せ物までしていただいた歯で、根幹治療などもしておらずフィステル?などは違うのかなと思っています。 これは何だと思いますか?もしこれが悪性の腫瘍などで顎まで痛いとかだったら、、と思うと心配です。次の歯医者さんの予約までは1週間以上あるので聞くにもまだ待たなくてはいけません。。 お忙しいとは思いますが、先生方の回答をお待ちしております。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)