顎下腺の大きさに該当するQ&A

検索結果318 件

至急でお答えしてほしいです。顎下腺

person 20代/女性 -

1つ前の質問と同じような質問ですが 6月に顎下腺炎と言われそこから 抗生剤や石を調べるためCTなど 取りましたが特に石はなく… 何件もの耳鼻科さんへいきエコーなど してもらい顎下腺の中は問題なく 綺麗と言われ、顎の下のリンパも 通常サイズで6ミリほどくらいです。 ただ、顎下腺を押しても痛くは無いが たまに顎骨と顎下腺の間の骨?が 痛いのかリンパが痛いのか痛くなります すごく痛いわけではなく 気にすれば 痛いのかな?くらいの痛みです。 リンパも正常と言われ顎下腺も 左の方が大きいが腫瘍もなく 下におりてきてるせいか少し目立つのかなと 思っていますが、このたまに痛みが あるのはなぜでしょうか? 顎下腺癌は柔らかい腫瘍なのでしょうか? 6月からということで痛みがあるのは やっぱりなんらかの癌なのでしょうか? 有名な首から頭の腫瘍専門の先生も 心配ないと言ってくれてますが この痛みが気になります。 顎下腺も触った感じも ぷにぷにしてます 顎の下のリンパもコロコロと動きます 抗生剤はあまり飲みたくないので 薬には頼っていません。 写真は今のものですが 6月に気づいたときの写真とくらべると 大きさ何も変わってませんし 硬さも全く硬くありません どれだけ有名な先生に何度も エコーでみてもらっても 大丈夫と言われても 少し痛みが あるのが不安で仕方ありません ずっと痛いわけではなく今の夏のこの暑さで 外にいると痛みが出てくる感じです! 寝起きも痛みます その他は痛くない時間もあります 何かに集中してる時は痛みません 顎下腺癌などが不安です

1人の医師が回答

首のしこりが気になります。

person 20代/女性 -

24歳、卵巣嚢腫でジエノゲスト服用中です。2024年の11月に全身dwibs、mri、胸部ctを人間ドックでやった際に異常はありませんでした。 1週間半前ほどに首を触っていたら首の顎真下右側らへんに縦長、楕円ぽい縦2センチ✖️横1センチか5ミリほど(予想)のコリコリ、プリプリした可動性のあるしこりを見つけました。いつからあったのかはわかりません。 外側からは見えず、喉の骨ら辺を触ってグリグリ押すとわかる感じです。 別件でエコーがない耳鼻咽喉科でファイバー内視鏡とコンビームCTは同時期に撮影してそれは咽頭と鼻が少し腫れてるけど特に悪い異常は無しでした。 首のしこりがリンパ節炎で腫れているのか、リンパ腫や頸部の悪性の何かが転移したのかと思い耳鼻咽喉科に行ってとエコーをしてもらいました。その時にそのしこりをグリグリおすと耳が痛くなるということもお話ししました。 そうすると、これはリンパではなくて顎下腺の組織の一部が飛び出ている?腫れていて触れている?顎下腺はブツブツした形をしているからそこの一部に触れているのだと思う。エコーで見る感じ悪いものではなさそう。顎下腺が少し閉塞気味で唾液が出たいけど出れなくて、その部分に触れるのかもという感じのニュアンスのお話でした。 ただ私自身が触った感じだと顎下腺の一部というより何か1つの独立したしこりがコリコリプリプリ動くので、本当に顎下腺の一部が動くのか疑問です。実際にエコーで見ていただいているので、エコーでそう映っていたのか、そのような顎下腺の触り方のようなことがあり得るのか教えていただきたいです。もし悪いものなのであればセカンドオピニオンや追加で検査をするべきなのか考えたいです。 お写真には外から見た普通の状態と大体の大きさと角度と位置を上から書きました。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

顎下腺腫瘍と左上半身の痛みなど

person 30代/女性 -

首の後ろ(うなじ?)の左側から左肩甲骨にかけて凝ったような、張ったような痛みがあります。 うつ伏せになって顔を起こすようなマッサージ店の広告のような体勢をすると、頭皮や腕までジーンと響く感じがします。 今年の春ころ一時期そういう時期があった後しばらく落ち着いていたのですがここ1ヶ月弱ほどまたその痛みが出てきました。 グリグリ揉みたくなるような、腕まで響くような痛みです。揉むと気持ちいい感じがします。朝一は痛みませんが、午後や夕方に痛みます。 私は頭頚部外科で年単位で経過観察をしている顎下腺の結節があり(多分腫瘍)、癌の可能性も高くはないがあると言われているため、顔や首などに異変があるとすぐやはりこれは癌で、不調は顎下腺癌のせいなのか?と考えてしまいます。 不安神経症の傾向があるため、考え込みすぎてしまいます。 それに肺に転移していてそのせいで肩が痛いのか?とか思ってしまいます。 (腫瘍自体やその周りは圧痛も自発痛もなく、大きさの大きな変化の自覚もありません) 先生方が今まで見聞きした唾液腺癌(顎下腺癌)の患者さんはしこりの自覚以外だとどんな症状を訴えていましたか? 圧痛とか、自発痛とか、顔面神経麻痺とか、首の痛みとかよくネットでは目にするのですが、実際はどうなのでしょうか? 首や肩の痛みを訴える方はいましたから

2人の医師が回答

顎下腺 リンパ しこり うずら

person 30代/女性 -

3週間くらい前にふと顎下を触った時に 気づいたのでいつからなのかわかりませんが 右側の顎下腺?にポコっとした細長い感じですが、うずらの卵のようにツルツルしたシコリ?リンパのようなものが触れました。 痛みなどは一切ないです!! 調べた時に食事の時に腫れる唾石症というものを知り 食事の際に気にして顎下を見てみたら 顎を動かすと、そのしこり?リンパが ポコポコ外側に出っ張ります! 唾石は、腫れるとのことなので 腫れるとは違うのかもしれませんが 食事して噛んでいる最中だけ すこしそのシコリ?が膨らみます! 食事中に髪の毛をアップにしていると 横から見ると顎下の膨らみが ポコポコなります。 人に指摘されたことはなく 主人に見てもらいましたが 確かにぽこってなってるけど 気にしてみなければわからないと言われましたが私は気になってしまいます。 通常時も、横から見ると なんとなく右の顎下がぽこっと している感じはありますが 全然気にならない程度です! 顎から首にかけて触ると そのしこりの膨らみの出方が 寝起きと日中で多少違う感じもあるので 膨らみが変動してるかもです! 大きさは今の所、大きくも 小さくもなっていません! 悪いものでなければいいのですが気になりご相談させていただきました。 噛んでいる時のお写真を撮ったので載せました。 左側も右に比べたら少し小さいですが 顎下をグラグラ触ると 右側と全く同じ箇所に 少しサイズの小さくなったしこり?リンパが触れます。

4人の医師が回答

リンパ節のエコーについて

person 30代/女性 -

耳鼻科でリンパ節のエコーをしてもらいました。 何年も前に親知らずの炎症で腫れてそれから1センチちょっとくらいの大きさで残っています。 今通ってる耳鼻科で半年に一回程度、念のため風邪のついでなどでみてもらっています。 数日前風邪をひいていたり、1ヶ月ほど前も子供の風邪を移されてすこし顎下リンパを触ると痛む時があったのですが、今日のエコーでも1センチでした。 大きくなってないし形も問題ないですよーと言っていただいたのですが、エコー写真をみると前回より厚みがある楕円形でした。 ネットで見ると反応性腫脹?のエコー像に似た感じでした。 今も風邪をひいてるためか、エコーしながら主治医に、痛みとかはないですよね?と聞かれたんですが、少し前回から比べると素人目に分厚くなっていたのが気になっています。 1.痛みはないんですが、少し厚くみえたんですが、1ヶ月前の風の時に痛んだ時のなごり?だったりもあり得ますか? 主治医曰く問題ないですとのことでしたので、少し厚くなった気はしますが、長年サイズも変わらないですし気にしなくて良いんでしょうか? 2.唾液腺の方のエコーはみてもらいましたがコメントはなかったのですが、もししこりどあった場合大きさなど測られますよね?指摘もなくサイズも測られなければ何もなかったということでしょうか? 3.以前血液検査でも何もなかったんですが、甲状腺の骨の上にある部分が4ミリあります。 この見た目ならこの厚さでも問題ないですよ。とのことでしたが、所見、血液検査で異常なければ4ミリでも大丈夫ですか? たくさん聞いてしまいすみません。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)