顎下腺触りすぎてに該当するQ&A

検索結果:36 件

いろんなリンパの痛み、コロナ?ワクチン服反応?

person 20代/女性 -

8月あたまに左顎下のリンパに触れるような違和感がありました。 特に痛みはなかったのでそのままワクチン1回目を打ちました。 ワクチン接種後、もともと違和感があった左顎下のリンパに痛みがではじめ、首と肩の間?が腫れて肩こりがひどいような痛みが出ました。 なかなかおさまらず左の肩から首にかけて痛みが走るようになり車酔いしているような感覚が続き、昨日ようやく左顎下のリンパの痛みとしこり感がなくなりましたが、次は脇の付け根?前側?左胸の左上側が押すと痛むのと、右側の耳下腺付近が痛み、歯茎も痛みだしました。 今朝近所の内科にいき、みてもらうと 顎下のしこりのようなものは正常リンパで、もちろん触ると痛みを伴う場合があるのでこれも普通の事と言われました。 肩と首の間の腫れは肩こり。 頭痛は多分気にしすぎてそこからきてる。 喉が少し赤いと言われ、採血して終わりました。 結果まで少しかかるのですぐにはわからず終わりました。 確かに私は心気症な部分があり、すぐ癌ではないかコロナではないかと不安になります。 今回も癌だったらどうしよう、コロナだったらどうしように加え、ワクチンの副反応でなにか元々持病があってそれが悪化したのではないかとも不安になり毎日ネットで調べてしまいます。 来週には2回目のワクチンがあります。 1回目より副反応がひどいと聞きます。 正直打つべきか迷っています。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

5人の医師が回答

首筋~耳の後ろ~ボンの窪までの痛みと腫れ

person 40代/女性 -

宜しくお願いします。喉の右側下の鎖骨より少し上(もしかすると位置的に食道?)に刺激物がしみるような痛みが5年位前からあり4年前に耳鼻科に行きましたが異常無し(カメラで検査)と言われました。が、痛みや違和感はその後もあり、3年前にも同耳鼻科に行きましたがストレスではないかと言われました。それが原因なのかは分かりませんが去年の春くらいから、時々右側の首筋が懲り、首筋がつるような感じ?で朝方は痛くて動けない時もあります。顎下のリンパ腺も痛くて内科に行きましたが虫歯のせいではないかと言われ抗生物質を貰いましたが、その時は効果があったかもしれませんが今でも時々痛くなります。最近は首筋から鎖骨、後頭部にまで痛みが広がり、右側から左側の肩まで懲り始め、右と同じような痛みが出始めました。腫れは触っても分かりにくく、どちらかと言うと首筋~ボンの窪辺りは全体的に膨らんでるのかもしれませんが肥満体なのでよく分かりません。首筋は奥の方のリンパ腺が腫れてゴリゴリするところもあります。顎下や首のリンパ腺は以前から腫れやすく、15年前に悪性リンパ腫を疑われPET検査をしましたが、悪性ではないと言われました。今でも表面的にはあまりクリクリするような腫れは見当たりません。右側が全体的に腫れてると言うか、首筋が硬い?と言うか、家族に触ってもらっても分からない程度ですが、違和感はあります。首の後ろ(真ん中にあります)に大きな脂肪の塊がありますが、痛みは違う場所です。喉の痛みと関係ないのかもしれませんが、あまりにもその周りが痛むし範囲も広がっているので不安になっています。もしかして食道ガンを放置しすぎてリンパに転移とかありませんか?これらの症状で考えられるのは何でしょうか?炎症などで数年間も痛むなんてあり得ますか?長文ですみません。宜しくお願いします。

4人の医師が回答

顎下リンパ腺、乳腺等のしこりについて

person 40代/女性 - 解決済み

度々申し訳ありません。 40歳の妻をもつ夫からの質問です。 現在、 1.右顎下リンパ腺に5mmのしこりあり →総合病院の耳鼻咽喉科、数度受診中。最初は5月ごろ。 →数ヶ月経過観察も大きさ変わりなし。 →先生の話では、大きくもなっておらず、歯かなにかの原因で炎症性のものではないかと診断あり。 →数日前に針生検を受け、結果待ち。 →生検後、痛みと引きつった感じあり。 2.右乳房下に5mmのしこりあり →総合病院の乳腺外来、数度受診中 →最初は5月ごろの健康診断のエコーで見つかる。マンモには写らず。 →触ってもわからないレベル。 →確定診断のため、数日前に針生検を受け、結果待ち。 →先生曰く、しこりを探すのも一苦労で、動もあり、刺した感じは柔らかく、悪性度は低そう →生検後、痛みと引きつった感じあり。 3.右肺に結節影有り →総合病院の呼吸器内科、一度受診 →最初は5月ごろの健康診断のレントゲンで見つかる。胸厚もあり。 →CTによる精密検査後、小さすぎて判断できず。白い影はあり。 →1ヶ月後、7月中旬にCTによる再検査予定。 以上が現状です。 来週1と2の結果がわかるのですが、夫婦共々不安で疲弊しています。特に妻はすへでが関係していて、息苦しく、痛みや引きつりが連動しているようで不安でならない様子です。 123は連動しているものでしょうか?私は不安からくる症状かと思っています。 正直今できることをやって、信じるしかないのですが、何か良きアドバイスをいただきたく、たまらず、投稿しました。 今まで私も何度かこのサイトにお世話になっております。 何卒よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)