検索結果:1,299 件
一歳8ヶ月の男の子です、 元々そんなに色白なわけではないのですが、 赤ちゃんの頃はお腹のあたりとかもう少し 白かったなよなと思ってるのですが、 最近色が黒くなったなーと実感しております 顔手足は日焼け止めを塗ってないので おそらく日焼けかな?と思ってるのですが お腹のあたりも手足顔の肌の色と 同じで、、、 どこか肝臓が悪いのか、、、などと 心配しております。 目が黄色いわけでもなく、食欲旺盛で、 発熱は1回だけ39度出て次の日は下がり、 それから2週間経ちますが特になにもなく元気です。。。 肌の色が黒いことでなにか病気が隠れたりしますか??それともただの地黒でしょうか、、、?写真のような感じのこんがり肌です。
7人の医師が回答
その他皮膚の病気・症状についての記事
皮膚がんの原因、(初期)症状、できる場所 痛みやかゆみあり?
もうすぐ一歳半の息子についてです。 今日真っ黒い鼻くそが出てきました。初めは血が固まった、カサブタのようなものかなと思いましたが触った感じも柔らかく色も変色して黒くなったというより初めから黒いような感じでした。 その後、つい先程ですがピンセットで鼻クソを取り除いた時の鼻くそが、色は通常の色に戻っていて安心しましたが、よく見ると中に黒くて丸いつぶつぶが多数あり、さすがに不安になりこちらでご相談させて頂きました。 黒いぶつぶつは何なのでしょうか?明日耳鼻科に受診した方がいいのでしょうか?それともしばらく様子見でも大丈夫なつぶつぶなんでしょうか? ネットで調べるとカビや副流煙などが原因と出てましたが衛生面は意識してる方だと思っていますし、喫煙者も周りにいません。黒いつぶつぶが何かは心当たりが全くない状態です。 本人の容体ですが、熱や咳などの風邪症状は特にありませんが、最近よく目や頭、顔をかく仕草があり気になってます。黒いつぶつぶとの関連性はあるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ございません。宜しくお願い致します。
3人の医師が回答
お世話になります。 あれから爪は伸びてきましたが、数日前から親指の爪の中が黒っぽくなっています。 グリーンネイルでしょうか? 写真が1枚しか送れませんが、親指の中も、前回の爪のように中にギザギザした何かが詰まったようになっています。 これは皮膚でしょうか? 黒くなっている場所は、他に感染したりしますか? 顔を洗ったり、コンタクトレンズをはめたり(親指では、はめませんが)すると、顔や目に感染しますか?
最近、左目の近くの顔に数ミリの黒出来もがあるのがわかりました。 触れて見ると硬い感じでホクロやニキビ、吹き出物とは、違う感じです。 添付した写真は、私が少し引っ掻いたので、赤くなっていますが、元々は黒くなっていました。 他にも、顔の右下にも同じような出来もが出来ていました。 痛みやかゆみはありません。 写真だけでは判断し難いと思いますが、悪性腫瘍か否かは、分かりますでしょうか? 宜しくお願い致します。
5人の医師が回答
1歳2ヶ月の女の子です一度顔を擦りむいて(写真の丸の部分を)怪我していました。 綺麗に治ったのですが、1週間後ぐらいにその怪我した部分に黒い点みたいなのができました。 黒い点を確認できるようになってから2週間経ちますが 少しずつ大きくなっています。 今の大きさ自体は1mm程度です。 しかしほくろにしては形がいびつ(左右対称ではありません。1部が尖っているような形をしています。)なことと この2週間で大きくなっていることで メラノーマが心配です。 小児ではメラノーマは10万人に1人ぐらいの珍しい病気というのもわかっていますが 上記のような状況で心配です。 赤い丸のの中にある黒い点です。
2人の医師が回答
1歳半の男の子です。 昨日夕方外で顔を何箇所か蚊に刺されました。蚊に刺されると割と腫れるタイプなので顔の蚊に刺されも赤く硬くなっています。 そして今日、手がパンパンに腫れていることに気がつきました。昨日手も蚊に刺されてたのか、と思いましたが、よく見ると刺されたところが顔の蚊に刺されとは異なり、濃い赤で中心に黒い点があります。 もしかしてハチ!?と思いましたが、気付いてから数時間経っていますが痒がったり痛がったり特に変わった様子はありません。 これも蚊に刺されでしょうか?? お盆で皮膚科もやっていないので心配です…
本日の夕方、子供と海の近くの公園に遊びに行きました。 芝生を触っていた時に子供の腕に黒いものがついていました。 私が払おうと腕に触れたら落ちました。硬いものに触れた感覚がありました。 直後は何もなかったのですが、1時間位して赤みが出てきて、その後真ん中に赤い点が出てきました。 本人は痒くも痛くもないそうです。 払った直後に顔の周りを黒い虫がしつこく飛んでいたので、その虫かもしれませんが硬いものに触れたのでマダニだったらと心配です。 マダニだったら触れただけで落ちますでしょうか? また、腕の跡はマダニの噛み跡に見えますでしょうか?
51歳女性です。12月から副鼻腔炎になり耳鼻咽喉科に通っておりますがまだ治りません。顔の痛みなどはなく、日常生活をしておりますが、最近たまたま受けた脳ドックの先生から「耳が悪いとかありますか?、普通黒く写る耳のあたりに白い空気みたいなものが写ってます」とお話がありました。また、最近透明な鼻水に黒い粒のようなものが混ざっており、このままの副鼻腔炎の治療で良いのか少し不安になりご相談させていただきました。ご指導いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
4人の医師が回答
4歳娘の顔と体の肌の色の違いについて教えてください。 母親は色白で、父親はどちらかというと黒めの肌をしています。 娘は、生まれつき乳児湿疹がひどく、その際は顔の肌の色というのが正直わかりにくく、気にしていなかったのですが、ステロイド(ロコイドとプロペトの混合)と保湿剤で、1歳頃にはツルツルになりました。 現在は保湿剤(ヘパリンやプロペトを処方)のみ使用しています。 乳児湿疹が治った頃から少し気にはなっていたのですが、顔の肌は色白で、体は黒いと言うほどではないですが肌色という感じで、顔と体で色が少し違います。 幼稚園に行き出してからは、腕や足などは黒くなりますが、顔はあまり黒くなりせん。(日焼け止めも使用しています。) 写真を載せようと思ったのですが、写真で撮っても同じ様に見えるので載せていません。肉眼で見ると少し違います。 今まで、大きな病気もなく人並み程度の風邪、発熱があっても1日2日で治ってしまうような、元気な子でもあったので、そこまで気にしていなかったのですが、ふと気になってしまい検索すると、貧血や何か内科的な大きな病気かもしれないと出てきて、不安になってしまいました。 人並み程度に風邪などで小児科を受診してきましたが、顔色が悪いなど今まで指摘されたこともなく、検尿もひっかかったことはありません。 よく瞼の裏側が白いと貧血だみたいなのも聞いたので見てみたのですが、白くもなく赤に近いピンク?ぽい色をしています。 眠気がすごいすることや疲れやすいといったことも特になく、朝もしっかりパッと目が覚めてくれ、園にいっても、休みの日思いっきり遊んだ日でも昼寝もせず夜まで思いっきり遊んでいます。 1 こういった場合早急に病院へ行く必要はありますか? 2 顔と体では皮膚の色の違いが出ることがありますか? 3 母親の白めな肌と父親の黒めの肌の遺伝なのでしょうか?大きな病気も考えたほうがいいでしょうか? ご回答お願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1299
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー