昨日朝方に1ヶ月半の息子と添い寝をしており、布団を上げた際に携帯がころがって息子のおでこ(おでこから生え際)に携帯の面が当たりました。その時は泣いていましたが、すぐに母乳をいっぱい飲んで寝ました。
おでこは元々少し丸く出ており、目立った外傷もなく、たんこぶはないように感じますが、時間が経ってから引っ掻いた傷のようなものは見受けられましたがすぐに治りました。(自分で引っ掻いたようにも思えます)
日中もいつも通り過ごしており、特に普段と変わった様子もありません。
念の為ネットで調べた時に、いびきをかいていたりしてたら受診したほうがいい?と記載されており、確かに昨日の朝方母乳後に寝ていた際には鼻を詰まらせたような音を出して寝ていました。しかし、生後1ヶ月ぐらいを過ぎてからや鼻が詰まってそうな時、顎を引いて顔を天井に向けて寝る時の睡眠中に良くなる音と似ていたような気もします。
また嘔吐については普段から、いきむ際やお尻を上げた際に吐くことはしばしばあり、1日様子を見た今でも普段と変わりない様子ではあります。
機嫌も悪くなく、母乳もしっかり飲めており、目線も合う為、様子を見たほうが良いのか、それとも受診をしたほうがいいのか悩んでいます。
ご教授いただければ幸いです。