今47歳で2ヶ月ちょい前に子宮粘膜下筋腫のため子宮全摘、卵管摘出しました。卵巣は2つ残っています。毎回生理の出血の量が凄まじかったけど27日周期で15日ぐらい生理が続く状態でした。30代の終わり位から指の関節が痛かったり、体中が痛いような感じがして毎回ホルモンの量を調べるのですが、ホルモン量は充分出てると言われていました。だけど今回子宮全摘してから顔が真っ赤に火照ることがあり体中の痛みがあちこちあるので、今回また子宮を取ってからホルモンと甲状腺の検査をしていただき、自分ではよくわからないのですが、やはり数値的には異常がないと言われました。ホルモン療法、とりあえずやってみますかと言われたので、一応始めるのですが、エストラーナテープ0.36がお薬で出ました。調べると0.72もあるのですが、半分の量で効果があるのでしょうか?
あと、やはり乳がんの可能性は高くなりますかね?