顔面神経麻痺めまいに該当するQ&A

検索結果:127 件

中耳腫瘍 治療はできますか?

person 40代/女性 - 解決済み

6年ほど前に右顔面神経麻痺と突発性難聴とを併発し、ステロイドを中耳に注射する、点滴するなどして治癒しました。以降、時々耳閉感などあり、受診していましたが、その度に問題はないと言われていました。昨年の4月頃より耳閉感と耳鳴りが時々気になるようになっていましたが、また何でも無いと言われるのだろうと気にしていませんでしたが、耳鳴りはじきにかすかに聞こえる程度に24時間続くようになり、2ヶ月程前より高音で大きく聴こえ続けるようになりました。 流石にまずいと思い、受診したところ「中耳腫瘍」と診断されました。CTを撮るまでは手術だねと医師より言われていましたが、画像検査で骨まで腫瘍がかんでいるので手術は難しいと言われてしまい、途方に暮れています。 医師からは、手術をしたら、顔面神経をかんでいるため、顔面神経麻痺は出る可能性が高い。今手術して40代で合併症と付き合うか、ギリギリで手術して、例えば10年後から合併症と付き合うでは、後者の方がQOLも高いだろと。 (顔面神経麻痺はどうしても避けたい気持ちがあります。) ゆくゆくは完全難治と目眩症状が出るだろうと言われましたが、何かできることはないのでしょうか? 今も耳鳴りは続き、難治も生じています。耳鳴りのため、仕事や睡眠にも影響が生じています。つらいです。 診断していただいた医師からは、半年後に再診、経過診察観察と言われています。

2人の医師が回答

顔面神経麻痺の悪化

person 40代/女性 -

引き続き相談させてください。12月前半には症状が軽快してきていましたが、この23日の仕事中に激しい右側側頭部の痛みが出現し また麻痺が始まった様子ですぐ掛かり付けの耳鼻科にいったのですが、ステロイドは胃痛や嘔吐したことがあるので アデホスとメチコバイドのみで様子観察になりました。しかし連日の頭痛が辛いのと右目の開閉が難しくめまいもあり職場を休んでいます。職場の上司から大きな病院に受診したほうがいいと何度も言われるため 今日思い切って前に両側顔面神経麻痺で入院したことある総合病院に紹介状を書いてください…とお願いに行きました。その言葉が失礼だったのか 一気にその場の空気が変わり 看護師同士がコソコソっと言っている場面を見ました。先生に対して失礼は承知の上でしたが やはり私は常識のないことをしてしまったのでしょうか。私は何度も繰り返す顔面神経麻痺のことが不安だったのです。正月明けの受診ですが今日のことをひとり悩んでいます。大学病院にも紹介で12月1日に行きましたが、不全麻痺だから薬を飲んでれば治ると軽くあしらわれたので 再診は行きたくないので 少し交通の便は悪いのですが 前の経過を知っておられる違う総合病院を選びました。言葉足らずですみませんが宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)