顔面神経麻痺仕事に該当するQ&A

検索結果:123 件

顔面神経麻痺と吹き出物について

person 40代/女性 -

8月中旬に右顔面神経麻痺(ベル麻痺)でステロイド(プレドニン)と抗生剤(アシクロビル)の点滴治療で2週間入院しました。軽度の症状だったため、順調に回復して退院しました。入院中はメチコバール、カルナクリン錠、アデホスコーワ顆粒、ネキシウムカプセルを内服していました。ステロイドの副作用もありませんでした。 退院後もネキシウムカプセル以外の内服は継続しています。退院して2週間が過ぎた頃より、麻痺が出ていた右顔面に吹き出物が出始め、数日前から左側にもポツポツと出ています。自宅療養を経て、仕事復帰して約2週間が経過しています。それほど疲れは感じていませんが、何日か前から右目周辺の動きが左目周辺の動きより若干悪く、スムーズではない感じがあります。退院後の診察でお医者さんにその旨伝えたところ、疲れやストレスをためないよう言われ、内服も1ヵ月継続することになりました。口の麻痺が若干あるようですが、ほぼ治癒していると言われています。アデホスコーワ顆粒がトリノシン顆粒に変更したのみで、そのほかのお薬は変更なしです。 入院中にステロイドの副作用などは全くありませんでしたが、今頃になって吹き出物が出ることはあるのでしょうか。また、生活習慣が大事と言われましたが、顔面神経麻痺で注意すべき点などアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

顔面神経麻痺 ステロイドの副作用か星状ブロックの副作用か

person 40代/女性 -

先月、(質問後翌日)見事に顔面神経麻痺になりました ベル麻痺と診断され 入院し、ステロイド点滴を開始 10間のステロイド治療を終えました。 予後判定の検査では38.6点で予後は良さそうです。 元々異常に肩甲骨が痛く、、、 それから顔面神経麻痺になったので (全てのCT、MRIにて脳は胸、首に異常なしでしたが首はストレートネックでした) 本能的に肩甲骨も首も顔も温めたいと思うほど冷えからきている気がしたのと、先生の提案で星状ブロックも先週一度受けました それから肩甲骨の痛みが柔らぎ、とても楽になりましたし、顔たまたまかと思いますがだいぶ表情も和らいできました 5/13、14 .15ステロイド内服 5/16-21ステロイド点滴 5/22 ステロイド内服 5/27 星状ブロック注射 29日から三日間ほど、、とても息切れし、体力が本当に無い感覚でした。 疲れやすい感じでした。 あと両腕が重く、、脚も怠いかんじです そこで質問なのですが、 ステロイドは体力を奪う事は知っているのですが、内服をやめても副作用はどの期間あるものでしょうか? 上記の症状は星状ブロック注射の影響があったりしますでしょうか? 元々仕事上肩凝りも、肩凝りからの頭痛もあったので、顔面神経麻痺のためだけではなく星状ブロック注射をもう少し続けたい(1か月週一でと言われています) ですが、上記の症状がブロック注射の影響でしたら迷っています 是非ご教授いただけると幸いです

4人の医師が回答

顔面神経麻痺の悪化

person 40代/女性 -

引き続き相談させてください。12月前半には症状が軽快してきていましたが、この23日の仕事中に激しい右側側頭部の痛みが出現し また麻痺が始まった様子ですぐ掛かり付けの耳鼻科にいったのですが、ステロイドは胃痛や嘔吐したことがあるので アデホスとメチコバイドのみで様子観察になりました。しかし連日の頭痛が辛いのと右目の開閉が難しくめまいもあり職場を休んでいます。職場の上司から大きな病院に受診したほうがいいと何度も言われるため 今日思い切って前に両側顔面神経麻痺で入院したことある総合病院に紹介状を書いてください…とお願いに行きました。その言葉が失礼だったのか 一気にその場の空気が変わり 看護師同士がコソコソっと言っている場面を見ました。先生に対して失礼は承知の上でしたが やはり私は常識のないことをしてしまったのでしょうか。私は何度も繰り返す顔面神経麻痺のことが不安だったのです。正月明けの受診ですが今日のことをひとり悩んでいます。大学病院にも紹介で12月1日に行きましたが、不全麻痺だから薬を飲んでれば治ると軽くあしらわれたので 再診は行きたくないので 少し交通の便は悪いのですが 前の経過を知っておられる違う総合病院を選びました。言葉足らずですみませんが宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)