顔面神経麻痺回復の兆しに該当するQ&A

検索結果:6 件

顎・エラの美容整形後の顔面麻痺について

person 20代/女性 -

私は2週間ほど前にエラ、顎の美容整形手術を受けました。その結果、下唇と顎のしびれ(左右両側)、左側の下唇と口角が下がらないという麻痺が出ました。 2週間経った今、下唇と顎のしびれは徐々に改善してきているのですが、左側の下唇と口角は未だに全く動かず、少しずつ改善してきている様子もありません。 左のみ動かない為、笑ったり喋ったりすると、下唇が正常な右側へ引きつり、口の形が歪むのです。 自分でもいろいろ調べ、この症状は顔面神経の下顎縁枝という神経の障害により引き起こされていると思うのですが、手術中に傷つけられてしまったのでしょうか? 下歯茎のあたりを切開し、口の中から顎とエラの骨を削り取る手術でした。 手術をした美容整形外科の医師曰く、「神経は傷つけていないが顔面神経近くを操作する手術のため、手術中に神経が引っ張られたり刺激を受けてしばらく麻痺することは稀に起こってしまうこと、3ヶ月ほどかかってしまうかもしれないが時間の経過と共に良くなる」とのことなのですが、神経を損傷していなくても、引っ張る等の衝撃を与えただけで、2週間以上回復の兆しが見えないことは起こりうることなのでしょうか? しびれは治ってきているのに、全く動かないことにも不安を感じます。 また、口の中から顎とエラの骨を削る手術で顔面神経を損傷してしまった可能性はありますか? また、神経科や整形外科を受診したほうがいいのでしょうか? 美容整形手術なんてして自業自得ということは分かっておりますが、笑うこともできず毎日辛いです。ご意見お聞かせくださると嬉しいです。

3人の医師が回答

顔面神経麻痺・病的共同運動

person 30代/男性 -

宜しくお願いいたします。 タイトルにある症状がある者です ■顔面神経麻痺の発症→2019年10月19日 ・当日ステロイド治療開始 2週間後の経過で回復の兆しが見られず ・筋電図での反応見られず ・聴覚では異常無し →10年近く慢性的な耳鳴りあり 更に1週間置き様子を見る事に ・再度の筋電図も反応無し この時点で自然回復を待つしかないとなり、 治療法無く ■3週目 鍼灸院治療開始 11月~翌年1月 2ヵ月弱の通院を経て、計20回弱の針治療 +顔面のマッサージ 大きな回復は見られず ■1月下旬頃からコロナ発生 高額だった鍼灸院の通院を中止 ■2月に入り病的共同運動発症 ・口元と、目・眉の神経が繋がる ・食事の際僅かな涙 ・あくびをすると片目閉じる ・目が小さくなる →現在も症状は変わらない ■4月 当初の病院の定期健診 →2月頃の定期健診予定でしたが、 コロナにより延期 ・回復が見られず、 ミラーフィードバック療法開始 →現在も継続 ■9月~今年4月(終了) 星状ブロック注射開始 計20回注射 ■今年1月 1回目のボトックス注射を行う ・共同運動軽減実感 <現在の症状> ・瞼が重くコンタクトがずれる ・目の大きさがやや違う ・下唇の厚みに左右差がある ・口を閉じた状態で口角は完全では無いが上がる →歯を見せた状態では片側口角が上がらない ・唇を尖らす事が出来ない ・鼻下から顎にかけ、麻痺側に頬ごと引っ張られた様なツッパリ感、 麻痺側に歪んでいる 以上となります。口角は上がらないのに対し、 顔半分下は、麻痺側に寄った歪みある状況 出来る限りの治療法は行って来ましたが、 口元の麻痺や、顔下半分の歪みに関して何か治療法は無いでしょうか

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)