風呂上がりに胸に赤い湿疹に該当するQ&A

検索結果:128 件

6ヶ月の赤ちゃん 細かい湿疹がひどいです

person 乳幼児/男性 -

1週間くらい前から膝の裏に細かい湿疹の集合体ができていて、ヒルドイドをこまめに塗っているときもーち良くなってきてるかな?という感じで様子を見ていたのですが、太もも、おしり、胸の辺りに細かい湿疹が出てきました。胸の辺りは細かい湿疹が全体的にプツプツプツ、お尻や背中は細かい湿疹の集合体が赤くなって見られます。こまめにヒルドイドを塗っていますが何だかひどくなってきました。特にひどいのはお風呂上がりです。 質問1 原因は何でしょうか? 乾燥?汗? 乾燥は加湿器をつけていますが、35から40%今までと変わらず、 裏起毛が原因か?と思いながら、いつも着てるしなぁという感じで 洗剤も変えてないし、オムツも変えてないし、変化がないので原因が分かりません。 変わったことといえば離乳食が始まりました。潰したお粥を人匙ずつ朝食べ出しました。米が原因とは考えられないですよね? 質問2 ロコイドやリンデロン、ヒルドイド、ワセリン、ゲンタシン、がありますが何か塗ったほうがいいものはありますか? できれば保湿剤程度で薬はつかいたくないのですが、使ったほうがいいですか? 質問3 ヒルドイドをこまめにぬり、おむつ替えの時は濡らしたガーゼで優しく拭いてまたヒルドイドぬるのですがこの塗り方は大丈夫ですか?

8人の医師が回答

帯状疱疹の薬を服用していて蕁麻疹がでます

person 20代/女性 -

6月21日ごろからお腹の右側あたりにピリピリする湿疹ができました。そこから少しずつななめに広がっており、現在はおへそから傍にかけて湿疹になりました。6月23日に皮膚科を受診し、検査して帯状疱疹との診断を受けました。その際に、バラシクロビル錠500mg×2の毎食後服用とスタデルム軟膏5%の外用薬をもらいました。23日の夜から内服し、外用薬を塗りました。その日も太ももにぷつぷつとした湿疹ができていましたが、お風呂上がりにみつけたこともあり、毛穴がいつもより開いているのかな?くらいで気に留めていませんでした。 24日の朝に内服薬をのみ、外用薬を塗布。昼に内服薬を飲みました。すると15時くらいから腕にもブツブツがでてきて、なんだこれはと思っていると夕方にかけてだんだん痒くなってきて、添付写真のように腕と腰回り、太ももからふくらはぎにかけての内側が赤く島状に蕁麻疹が出ました。もともとアレルギー体質ではなく、蕁麻疹も初めてで、少しだけ息のし辛さを感じたので、夜間外来に駆け込んでひとまず喉や胸の音や酸素濃度に異常はなく、アレルギーを抑える薬フェニソフェナジンをもらって22時ごろ服用しました。夜間外来の先生には帯状疱疹の薬が原因の可能性があるから、同じ皮膚科にみてもらって薬を変えてもらえるか相談してと言われました。家に帰り、2時ごろにはだいぶ蕁麻疹も引いてきていました。 そして、25日の今日もう一度同じ皮膚科を受診したのですが、薬はこれ以上変えられない。止めることはできるが帯状疱疹が治らなくなってしまう方が怖いからできるかぎり今の薬を飲んでほしいとのことでした。蕁麻疹が出た時は幹部を温めずになるべく冷やすようにとの指示もありました。バラシクロビル錠と一緒に抗アレルギー剤のアレグラ60を朝夜1錠ずつ内服するようにと薬を追加でもらい、11時に同時に内服しました。14時からまた昨夜と同じ箇所に蕁麻疹がでてきました。 これでもやっぱり帯状疱疹の薬は飲み続けた方がいいのでしょうか?冷やせば痒さが治る程度なら飲み続けた方がいいのでしょうか?また、飲み続けた際、どうなったらやめた方がいいなどの目安はありますでしょうか? 補足ですが、現在、完全母乳で生後4ヶ月の赤ちゃんを育てており、授乳中でも飲める薬を処方してもらっている状態であります。 とても長く読みづらい文章になりましたが、どうか助言をいただけましたらと思います。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)