風呂上がり体温下がるに該当するQ&A

検索結果:43 件

発熱前から発疹が少しずつ

person 乳幼児/男性 -

一歳3ヶ月の息子ですが、発熱、嘔吐の原因、発疹が気になります。先生方回答よろしくお願いします。 経緯 10/29火曜 夜体温38度の熱 少し腰回りに小さな発疹あり 10/30水曜 朝37.2 保育園行かせる 16:00 嘔吐体温38.4 病院に行き坐薬もらう。       夜中39.0まで熱があがる 10/31木曜 朝37.5微熱       病院で溶連菌、アデノウイルスの検査→陰性       全身に発疹がでてたので、様子をみることに 11/1金曜  朝36.8 平熱機嫌良さそう       夜お風呂上がり湿疹目立つ ※添付画像です。 質問❶突発性発疹は熱が下がってからでてくると聞きましたが、 発熱中も発疹(身体、顔)ありのため違うと通っている病院に言われました 画像は11/1本日の夜の撮影したものです。 同じ感じで顔にもできております。 熱は下がりましたが 質問 ❷発疹が気になります。なんの病気が考えられますでしょうか? なにかウイルス感染で発熱を起こしていたらと思うと、、 質問❸一旦熱は下がったので病院には行かなくてもいいのでしょうか? 私も水曜の夜から喉の痛みがあり今も治ってません。おそらくうつったのだと思います。(発熱なし)ご確認の程よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

解熱後の発疹、赤い唇について

person 10歳未満/男性 - 解決済み

2歳4ヶ月の男児です。 解熱後の発疹と赤い唇について質問させてください。 6/30夜よりお腹が痛いと言っていて、0:00より38.8℃の高熱、明け方まで寝ては起きて泣くを繰り返しハァハァと苦しそうだったので、以前小児科でいただいた坐薬アンヒバ100を入れその後グッスリ就寝。 6/30の朝からは一日38℃台で、(38.0〜38.6を推移)食欲もなくお茶とヨーグルトやジュレしか食べれなかったので、小児科で以前いただいた発熱時のお薬(cal 0.6)を内服。 7/1、36.8℃に下がるが体を触ると熱く感じ、昼は食べたが夕方のご飯は全く食べず。夜、口が痛いと言うので見ると上唇の上に赤いポチッとした発疹(大きめ)を確認→翌日の朝消失。 7/2、37.2℃、食欲が少し戻るが夕方お風呂上がり後に胸や腹部、股関節、背中、お尻にプツプツと発疹が出て、夜からは薄く赤い発疹がブワッと増える 。 就寝時唇が痛いと訴え、見ると唇が真っ赤になっていたためワセリン塗布。(写真添付) 体温は36.7℃ 7/3 熱は36.6℃だが発疹が更に細かく広がっていて顔の鼻付近にも少し出てきた。 唇の赤みは消えている。(カサカサしていて下唇は切れています) 小児科にてウィルス性の発疹と言われ、ポリポリ腹部をかくので痒み止めが出る。(突発性発疹は前に1度なりました) 今はお腹が気持ち悪いと訴えますが元気です。 安心して病院から帰宅したのものの、医師に前日の夜唇が赤かったことを伝え損ねてしまい、川崎病の可能性はあったのかと疑問に思いました。 川崎病の場合、1日で唇の赤みが消えたりしますか? 現在は発疹発疹(お尻、股関節、特に胸、腹、背中)のみです。 発熱中に外見の変化はなく、解熱後は発疹と夜唇が真っ赤になった(朝には消失)、これ以外の症状はなかったです。 お忙しい中大変恐縮ですが、ご回答いただけると幸いです。

7人の医師が回答

すぐに下がる微熱 平熱の上昇

person 20代/女性 -

すぐに下がる微熱に病的な意味はないでしょうか。 もともと朝起きたてに測る体温は35度代で、あまり36度代を見ることはありませんでしたが、最近、体の火照りを感じたり、動いたり急いだりした後やお風呂上がりなどに体温を測ると37度1〜3分くらいまで上がっていることがあります。 合わせて朝の体温も少し高めになりました。 涼しいところに移動したり、少し落ち着いたあと測ると36.8くらいまで下がるのであまり気にしていなかったのですが、大人になってから平熱が上がることはあるのでしょうか。 軽い咳が3週間程度続いており呼吸器内科に行ったところ肺炎もなく血液検査も問題ないだろうとのことで、咳喘息という診断を受けました。その時も急いでいたので、体温は7度3分でしたが上記のような説明をして、じゃあ発熱ではないでしょう、とのことでした。 しかし白血球数が8500となっており、微熱のことが思い出され少し心配になってしまいました。 今は生理前10日くらいですが、体温の上昇を感じたのは2週間程度前からです。 暑くなりからだがほてっていたり、代謝が上がったりしただけなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)