風呂上がり手が白いに該当するQ&A

検索結果:53 件

乳児湿疹 ステロイドの扱い方について

person 乳幼児/女性 -

昨日乳児湿疹治療のためビトラ軟膏を処方されました。 しばらく朝晩2回塗り、改善してきたら一日一回→二日に一回と減らしていけばいいでしょうとのことでした。 昨晩初めて塗ったところ、今朝は赤みが引いていました。(白いブツブツだけ残っている状態) ここでいくつか質問なのですが、 一、しばらくとは一週間程度と思っていますが、回数を減らすタイミングは再診して先生と相談した方がいいでしょうか。 担当医はお母さんの判断でと言いますが自己判断は怖いなと思っています。 二、改善するというのはザラザラブツブツが無くなってツルっともちっとしている状態と言うことでしょうか。 三、場所が顔なのですが塗ったそばから子供が手をやりごしごししてしまった場合塗り直したほうがいいですか。 四、三のような事の後の手は濡らしたガーゼなどで拭くだけで良いでしょうか。それともしっかり洗った方が良いでしょうか。 五、塗ってからどの程度おけば抱っこしたり子供が触っても良いのでしょうか。 特に風呂上がりは授乳をするためどうしても私に頬が触れます。または風呂上がりなどは通常のスキンケアをして授乳後や寝た後に塗るというのでも良いのでしょうか。 六、暑いため出掛けた後は汗を流すようにしているのですが、その場合またお薬を塗るべきですか?それとも一日二回を守り、昼間に汗を流した場合は保湿のみで良いのでしょうか。 質問が多くて申し訳ないのですがよろしくお願いします。

4人の医師が回答

水いぼ治療にオキサロール軟膏、副作用が不安

person 乳幼児/女性 -

3歳の娘(体重15キロ)ですが、左脇にあった3〜4個の水いぼがここ1ヶ月以内でで急増し、掻き壊した一つから汁が出て、トビヒのようにさらに周囲に広がって、昨日皮膚科を受診しました。 処方は、オキサロール軟膏25μg/gを10gと、フシジンレオ軟膏2%を10g、それに飲み薬でセフゾン細粒小児用10%100mgを7日分です。 飲み薬は毎食後、塗り薬はトビヒ部分にフシジンレオ、水いぼにオキサロールをお風呂上りに塗るとのこと。 昨日お風呂上りに保湿したあと、トビヒの親玉とその周囲にフシジンレオ、それ以外の白い水いぼ、赤くなった水いぼにはオキサロールをけっこうたっぷり目に塗って、独断で患部にガーゼを被せてテープで固定しました。 両脇周辺とお腹にも少しあり、そこそこ広範囲に塗った感じです。 その後水いぼや薬について調べると、オキサロール軟膏の副作用に目が留まりました。 塗り薬なのであまり強い副作用はないと思っていたのですが、ある所に塗り薬と言えどこの薬は高カルシウム血症になることがあるので、処方後は血液検査をした方が良いとか書いてあり・・・ そして使用上の注意で、使用後は必ず手を洗い、薬に触れた手で目や粘膜、傷口に触らないこととありました。 赤い水いぼは潰れて傷にもなっていると思うのですが、そこから薬が入り込むと副作用が出やすいのでしょうか? 多めに塗ったし、ガーゼで覆うことでさらに浸透しやすくなって副作用が出やすいのでしょうか? 正常な皮膚にな塗らないようにと敢えて書いてあるあたりも、薬が強いという意味なのか・・・ 水いぼの傷口や周囲など、点在しているのでけっこう広範囲に多めに塗って一晩ガーゼで覆っていましたが、高カルシウム血症の危険はあるのでしょうか? 赤く傷口っぽくなっている水いぼには使うべきでなく、白い水いぼだけに使用するべきだったのでしょうか? 1週間このように使用し続けても大丈夫でしょうか?

2人の医師が回答

1歳の子が薬のようなものをかじっていた

person 30代/女性 -

1時間半ほど前に1歳の子がソファで上の子とテレビを見ていたので部屋を出て3分ほどで戻ったときに1歳の子の手に白い錠剤のようなものがあり口の回りや舌に溶けた粉がついていたので慌てて口の中をふいて牛乳を飲ませました。 舐めていて飲み込んだと思われるのは全体の3分の1ほどです。 その錠剤のようなものを舐めてみたらすぐにボロッと溶けて落雁のような状態になり、無味無臭でした。 薬棚はゲージの先の子供の手の届かない場所にあり、同じ白い薬を確認しましたが減っている薬はなく、あったものはフスコデ、マグミット、カロナールで全て舐めてみたら溶けかたと口の中に広がる感じがマグミットと同じでした。 しかし減っている形跡がなく、マグミットを飲んだのはもう1年以上前で子供がいた部屋を掃除機かけてすぐあとだったし、上の子に聞いても下の子はずっとソファにいたと言っていてどこからそれを持ってきたのかわかりません。 それが薬なのかなんなのかもわかりませんが、形状はマグミットと同じだったので乾燥剤ではありません。 そのあとも機嫌はよくお風呂上がりのイオン水もゴクゴク飲んでもう寝ましたが、誤飲した時間から何時間症状がなければ大丈夫でしょうか? 家には血圧の薬や糖尿病の薬はありません。 また嘔吐や泣き止まなかった場合は救急車を呼ぶべきでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)