風呂上がり血圧下がるに該当するQ&A

検索結果:33 件

狭心症

person 30代/女性 -

私は二年前に転落事故にあい心臓が破裂して、三尖弁閉鎖不全症となりました。退院してからすぐは、胸痛がたまにあったのですが、それもなくなりほっとしていたのですが、それからお風呂に入るだけで疲れてはぁはぁゆうようになり、血圧がさがりお風呂上がりはベットに倒れこむこともたまにありました。先日、そのお風呂の時以上の発作のようなものが起きました。家では両腕杖で歩いているのですが、ご飯を作ろうかなと思った頃から胸に違和感を感じてつくっているともう息切れ胸がぎゅっと締め付けられて、足もガクガクしだしてソファに倒れこみました。鍵も開けれない状態だったので救急車は呼ばずしばらくするとなおったのでよかったのですが、それから数日間胸の違和感がありました。その後胸の違和感がないまま病院へ行くと症状がないとわからないけど狭心症かもしれないと言われました。それからはずっと疲れやすく、昨日朝から胸に違和感が出始め胸痛が始まりました。瞬間的に痛いので病院へ行ったのですが心電図には何も写らず、ホルター心電図をつけられました。その後胸痛が強くなったので救急車を呼びましたがやはり瞬間的なもので、心電図には写りませんでした。ところが今胸痛が数分づつ、長くなってきました。これは狭心症なのでしょうか?最初の発作よりは軽いものですがホルター心電図に何か写りますか?救急車で運ばれた病院で、血液検査をしましたが、問題ないと言われました。心不全でもないと思うと言われました。では、この胸痛はなんなのでしょうか?入院してた頃は心不全になりやすいので、心不全になったら手術をしようと言われております。今の症状はいったいなんなのでしょうか?

3人の医師が回答

21歳娘コロナワクチン1回目約2週間後、首周り鎖骨にかけて蕁麻疹が出ました。2回目接種が心配です。

person 20代/女性 -

21歳の娘です、コロナワクチン1回目当日~翌日37度代の発熱があり、翌日に数秒間の動悸が2回、接種2日目熱は下がりましたが血圧の上昇感が3度(数秒間)ありました。 数日後に循環器内科を受診し、心電図、ホルター心電図、エコー、血液検査を受け、洞性不整脈があると言われました。 また、接種後2週間位して首全体から鎖骨にかけて蕁麻疹(お風呂上がりに赤みがハッキリする、それ以外はよく見ると皮膚の中に小さな点の様な赤みがある感じで痒い)症状があり、同病院にてクラリチンを処方され3週間位で改善しました。 どちらもワクチンの服反応でしょうか? もともと酷い花粉症(スギ6、ヒノキ6、カモガヤ)トマト等にアレルギーがあり、花粉症は1年前から鼻の症状が少なく、身体に痒みや湿疹が出る様になり、治りきらない手湿疹もあります。 娘が日常頻繁に使用しているハミガキ、塗り薬、ポリエチレングリコールが入っていた事が大変気になります。 感作作用でアナフィラキシーがおきる確率が高くなる事はないでしょうか? 洞性不整脈は、ワクチン2回目接種は大丈夫でしょうか?とても不安です。 現在、花粉症の症状があり薬アレグラ60を服用していますが、薬服用のまま2回目接種して良いでしょうか? 1回目の接種で終えてしまうと、重症化予防の効果はどの程度あるのでしょうか? 2回目の接種予約が明後日です。 かかりつけ医がありません、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)