風呂上り気持ち悪いに該当するQ&A

検索結果:294 件

原因不明の胸のつかえ、急な足元や顔の痙攣(ガタつき)

person 70代以上/女性 -

79歳の母のこたとでご相談です。 2年前のこの時期に母が在宅介護をていました父が他界しました。在宅介護終盤時にはヘルパーの方、私(娘)も可能な範囲介入しましたが、母の負担が重く非常に疲れきっていました。 父の他界後2年の歳月が流れ、介護からきていたと思われてる疲れやすさ、などは母の中で快方向かっているかと客観的には思います。 ですが時折体調がすぐれず、この2年間で不眠、足元の浮遊感、食欲不振、胃の気持ち悪さ、めまいなどがあり、定期的に心療内科、消化器科(内視鏡検査含む)、脳神経外科(脳のct含む)、子宮検査、血液検査と一通り行いましたが体の結果は全て問題がありませんでした。 今年2月に入り、食欲不振、胸のあたりが気持ち悪い、ふらつき、立ち上がり時や風呂上がりに膝と顔の痙攣(ガクガク震える)があり本人もショックをうけ、なおさら外出することに億劫になっております。父の他界から時間がたち、現在一人暮らしのため孤独や不安感もあるのだと思います。離れて暮らしている私と姉で週末に交代で一緒に過ごし、病院の付き添いや気分転換にドライブなどに連れて行っていますが、日により喉がつかえるような気持ち悪さ、足もとの痙攣などで気持ちが沈んでいるようです。 身体の検査結果に異常がなかったため、心療内科に再度行くか検討していますが、どのような対応が、適切なのかご教示いただけますでしょうか。 現在通院し、服用している薬は以下の通りです。 ・エチゾラム錠剤0.25mを1日3回 ・ドグマチール細粒 10%を同上 ・プチゾラム0.25mを就寝前 ・胃薬朝1回 ・ビオフェルミン(お通じがないなど腸が苦しい時) ・本日サプリメントで、ヘム鉄を購入 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

頭のふらつきと頭痛について

person 30代/女性 -

31歳女です。 2、3ヶ月ほど続く頭のふらつきについて教えていただきたいです。 (症状について) ・頭がふらふら、くらくら、ぼーっとする ・頭が詰まっているような感覚や違和感程度の痛み →日によって症状の程度に違いがあります。朝から症状がある日もあれば、お昼から出たりする時もあります。 持続時間も異なります。 最近は歩いている時、食事後およびお風呂上がりなどによく起こります。 上記に ・吐き気 →嘔吐までしたことないですが一瞬気持ち悪くなったり、お腹の気持ち悪さが続くこともあります。 ・手足が冷たい →手足の先が冷える。右手と右手首だけ少し痺れることがあります。 ・頭皮のピリピリ感 頭皮をひっぱられるような ・めまいや吐き気がする際にここ2、3日は血圧を測るようにしております。その際、最高血圧が90程度、脈拍が50程度になることがあります。通常は血圧110 65 脈拍70程度です。 (通院・投薬の状況) ・チラージンを服用している →半年以上服用しており、甲状腺の数値は安定しています。 ・整形外科に通っている →ストレートネックであるため、週1ペースでストレッチのリハビリを受けています。 その際、全身の筋肉の緊張などを指摘されています。また冷えのぼせであることも聞いています。 ・MRIを1月中旬に取った際は異常はありませんでした。 今後何科を受診すればよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

頭が小刻みに揺れる その他症状

person 10代/女性 -

ここから先長い文になってしまい申し訳ないです。 先ほどスマホを見ていたときに頭が小刻みにガガガと揺れる感覚と少し目眩のようなものがありました。 そして前々から悩んでいた症状があります。 体を動かしたりすると頭がピキピキと鳴り、頭頂部あたりがツーンとしたり頭の後ろがやや痛むことがあります。 軽い目眩や急な気持ち悪さ、手足が少しピリピリと痺れたり、若干足が筋肉痛のような感覚であったり、首の痛み、左こめかみの血管が浮き出ていたりなどです。 ただどの症状も割と早く落ち着きます。 そして私自身精神疾患持ちの為、強迫観念によるうがいの回数が多くその後頭の違和感を感じることもあります。 他にも少し重めの症状があります。 数日前久しぶりに外へ出たのですが急な目眩に襲われました。ですが家に入ると落ち着きました。 この前お風呂場から出ようとしたときには倒れてしまいそうな感覚にもなりました。 昨日はお風呂上がりに若干脈が乱れていましたが、すぐ落ち着きました。胸に関してはたまにビクッとしたりほんの少し痛むことがあります。 去年の5月6月に胸と脳の検査を受けたのですが異常はないと言われました。 ですが脳の検査を受けたときにお医者さんから姿勢が悪いと言われて以来気をつけてはいるもの気づくと姿勢が悪くなってしまいます。 関係あるのか分からないのですが、数ヶ月前から痰が多く出ます。鼻水や痰に血が混じることもありました。今血は出ていません。 色々書いてしまい申し訳ないです。 これらの症状に何か緊急性はあるのでしょうか? 何か病気ではないのかと不安です。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)