先月入学した看護学生です
入学時の感染症抗体検査の結果
麻疹IgG EIA 4.2
風疹IgG EIA 2.0未満
水痘•帯状G EIA 9.2
ムンプスIgG EIA 6.4
HBs抗原CLIA 0.05未満
HBs抗体CLIA 2.5未満
でした
以上の結果から、B型肝炎ワクチンとMRワクチン接種の予定は組みました
しかし水痘、ムンプスの抗体価も陽性とはいえ決して高いとは思えません
そこでお聞きしたいのは全てのワクチン接種を受けておいた方がいいのか?です
また、その場合の接種スケジュールはどう組むのがベストでしょうか?
現時点では
B型肝炎ワクチン1回目接種の2週間後にMRワクチン接種、その2週間後にB型肝炎ワクチン2回目接種を予定しています
ご教示よろしくお願いいたします