風疹予防接種生理2回に該当するQ&A

検索結果:43 件

妊娠成立前の予防接種

person 30代/女性 -

今妊娠を希望していて、タイミングをみている者です。今月も排卵予定日とされる4月5日の前後5日間に3回タイミングをみました。その後ニュースで妊婦の風疹感染の危険性について知りました。 私は(理由はよく覚えていませんが)幼い頃に風疹の集団予防接種を受けていないと思います。うろ覚えですが医師の判断だったような気がします。また、幼い頃に一度身体(主に太もも)に発疹がでて病院受診しましたが風疹か蕁麻疹か分からないということで自宅安静、発疹は一晩で引いてしまった為そのままになっていました。 最近のテレビで、妊娠1ヶ月の妊婦が風疹に罹った場合35パーセント程度の確率で胎児に障害がでるとありました。症状が現れるまで潜伏期間も2週間ほどあるし、とても心配しています。 念のため近々抗体は検査してもらおうと思いますが、期待できない気がします。 もしかすると今回妊娠しているかもしれないのですが、妊娠がわかるのは生理予定日の19日以降になります。今の段階で予防接種を受けても大丈夫でしょうか?それとも妊娠しているかとうかがわかる19日頃までは予防接種をせず様子をみた方がいいのでしょうか?もし妊娠していた場合はもう予防接種は受けない方がいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

風疹の予防接種は必要でしょうか(妊娠希望です)

person 30代/女性 -

お世話になっております。 第二子の妊娠を希望しています。 小さな頃に風疹の予防接種をしたかどうかは分かりません。 これまでに風疹に罹ったことはないと思います。 ●H21年8月に風疹の抗体検査をしたところ抗体がなかったので予防接種をうけましたが、その後第一子妊娠時の検査(H24年6月)で、風疹の抗体が「16」倍でした。⇒その間2年10ヶ月くらい。 ●抗体が「16」倍だったため、第一子を出産した後(H25年12月)に再度風疹の予防接種をうけたのですが、先日(H28年4月)に抗体検査をうけたところ「32」倍でした。⇒その間2年4か月くらい。 ここで質問なのですが、 【1】32倍ですと基本的には風疹の予防接種は必要ないと聞いたのですが、2年半くらいでこんなに抗体値が下がる私に関して、第二子希望のいま、風疹の予防接種をした方が良いでしょうか。それとも不要でしょうか。 【2】このまま予防接種をしなかった場合、現在の抗体32倍が急に(2~3ヶ月くらいで)もっと下がってしまうということはありますか? 【3】風疹の予防接種をした後の避妊期間2ヶ月というのは、接種日から2ヶ月なのでしょうか。生理が2回きたら大丈夫なのでしょうか。 今年40歳になるので焦っており、避妊期間ができるのはもったいない気もするのですが、健康な子供をうみたいという気持ちが大きいです。 お手数ではございますが、よろしくお願いいたします。

16人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)