風邪とコロナのちがいに該当するQ&A

検索結果:114 件

風邪とコロナ軽症の違い

person 40代/男性 - 解決済み

主人がここ1週間くらいあまり体調が良くなさそうで、気になっております。 ・8/16…倦怠感あり ・8/17…頭痛あり ・〜8/25(現在)咳がとまらない、激しく咳き込むなどはありませんが、喉に違和感があるのかたまに自発的と思われる咳や咳払いをしています。少し痰が絡んだようにも見受けられます。また、元々鼻炎気味ではあるのですがたまに鼻をすすっています。 この間熱は一度も出ておらず、味覚嗅覚ともに正常です。会社を休むほどの体調不良ではないようで通勤はずっとしていますが、体調不良を私に責められるのではと思っているのか「具合が悪いの?」と聞いても生返事だったり「コロナじゃないから大丈夫」としか答えてくれず困っております。 風邪であっても何か自覚症状があるなら病院に行ってほしいのですが、受診をすすめても拒否されてしまいます。はじめの頃は私に見つからないようにこっそり風邪薬を飲んでいたようですが… 発熱や激しい咳などがあれば自主的に休むはずなのでそこまで酷くはなさそうなのですが、このまま様子をみていて大丈夫でしょうか。またこれらの症状は一般的な風邪と考えて差し支えないでしょうか。 ニュースでは無症状、風邪と酷似した症状の人もいると報道されているので、万が一を考えると不安でたまりません。 仮にコロナ軽症であったとしても、この程度であれば自然治癒が見込めるのものでしょうか。個人差はあれど平均的にはどの位で快方に向かうものでしょうか。 また、私はずっと寝食を共にしていますが現在何も症状は出ておりません。 コロナであったら感染力を考えると私も罹患していると思うので、何かしら症状が出てもおかしくないと思うのですが、私が無症状ということは、よりコロナの疑いは低いと考えてもいいでしょうか。 ご見解をお聞かせいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

コロナウイルスとただの風邪の違いは何ですか

person 50代/男性 - 解決済み

現在微熱があり 37.3°ですが 会社へ連絡すると用心をして出社しないでくださいと言われました。 病院へ何件か電話しましたが、厚生労働省の規定に基づき 37.5°以上が 4日続いたら保健所に電話して決められた場所の病院へ 受診してくださいと言われました。 保健所には朝から電話していますが 一切繋がりません。おそらくパンク状態なのだと思います。 一体どうしたらいいのか 私はただの風邪だと思ってます 鼻水は出るし体はだるいし咳も出ます ちなみにここ数年海外への渡航歴はなく、 海外の方とお会いしたこともありません が 当然満員電車に揺られ 毎日職場には出勤しておりました。 このような場合 どうすればいいのか 例えば風邪が治ったとしても 検査もせずに 会社に行っていいのか? 保健所の判断と言いますが こんなに忙しい保健所に 何も相談できないのが現状です 当然家族と離れて別の部屋で過ごしています。 正しく怖がれと マスコミは盛んにいますが ただの風邪とコロナウイルスを見分けるものを教えてください。 これでは仕事も行けずもちろん外出すらできません。 宜しくお願い致します 51歳男性会社員 高血圧で薬を服用しております。 【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

13人の医師が回答

コロナや風邪 乳児 重症化の違い

person 30代/女性 -

緊急事態宣言の解除を受け、保育園が再開するにあたり、11か月の長男を登園させるか、退園して来年の4月に1歳9か月で入園させるか迷っています。 保育園に行きはじめは、よく風邪など病気をもらってくると思うのですが、コロナか普通の風邪かを見分けることは難しいと聞きます。 PCR検査が拡充されるとの報道がありますが、実際は子どもの風邪程度でも検査が受けられるようになっているのでしょうか? PCR検査が受けられなければ、熱が下がったら普通に保育園に行かせたり、自身も職場に行き、知らない間に感染を広げることになるのではないかと心配しています。 また、かかりつけの小児科では、4月はフェイスシールドなどの資材が足りないとのことで、のどや鼻をぬぐう検査やたんや鼻水の吸引はできませんでした。今も現場で、なにか検査や治療に制約があったりしますか? また、RSウイルスや溶連菌など検査がうけられなくても、診療のみで適正な治療は可能なのでしょうか? また、保育園に行きはじめは、どの年齢であっても病気にかかると思うのですが、11か月と1歳9か月では重症化のリスクは違うのでしょうか? 11か月であればほぼ1歳なので、そんなに重症化率は高くないのでしょうか? 細かくて恐縮ですが、今の医療現場の状況と、年齢で重症化に違いがあるかを教えていただければ幸いです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)