主人がここ1週間くらいあまり体調が良くなさそうで、気になっております。
・8/16…倦怠感あり
・8/17…頭痛あり
・〜8/25(現在)咳がとまらない、激しく咳き込むなどはありませんが、喉に違和感があるのかたまに自発的と思われる咳や咳払いをしています。少し痰が絡んだようにも見受けられます。また、元々鼻炎気味ではあるのですがたまに鼻をすすっています。
この間熱は一度も出ておらず、味覚嗅覚ともに正常です。会社を休むほどの体調不良ではないようで通勤はずっとしていますが、体調不良を私に責められるのではと思っているのか「具合が悪いの?」と聞いても生返事だったり「コロナじゃないから大丈夫」としか答えてくれず困っております。
風邪であっても何か自覚症状があるなら病院に行ってほしいのですが、受診をすすめても拒否されてしまいます。はじめの頃は私に見つからないようにこっそり風邪薬を飲んでいたようですが…
発熱や激しい咳などがあれば自主的に休むはずなのでそこまで酷くはなさそうなのですが、このまま様子をみていて大丈夫でしょうか。またこれらの症状は一般的な風邪と考えて差し支えないでしょうか。
ニュースでは無症状、風邪と酷似した症状の人もいると報道されているので、万が一を考えると不安でたまりません。
仮にコロナ軽症であったとしても、この程度であれば自然治癒が見込めるのものでしょうか。個人差はあれど平均的にはどの位で快方に向かうものでしょうか。
また、私はずっと寝食を共にしていますが現在何も症状は出ておりません。
コロナであったら感染力を考えると私も罹患していると思うので、何かしら症状が出てもおかしくないと思うのですが、私が無症状ということは、よりコロナの疑いは低いと考えてもいいでしょうか。
ご見解をお聞かせいただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。