2/20長男38.8度の発熱、吐き気
2/21下痢が始まる。(水下痢)
2/24熱が下がる
2/26下痢が落ち着き始め軟便くらいになる。学校も元気に登校。
2/27ようやくいい便がでる。
次男と主人の発熱下痢が始まる。
3/1長男再び夜に熱が38度まで上がる。
次男 微熱続く。身体中に細かい発疹が現れる。
主人水下痢続く。
3/2翌朝長男37.3。主人の下痢が落ち着き始める。次男水下痢続く
3/3 長男頭痛発熱38度。やや軟便。
次男水下痢。
経過はこのような感じになります。
長男が発症してからもうすぐ2週間近くになります。一度は症状も落ち着き熱も下がったのですが再び発熱しています。
おそらく3人とも同じ症状なので風邪だとは思うのですが、長男の風邪が長引いており心配しております。胃腸炎のぶり返しでこんなに発熱が長引き繰り返すこともあるのでしょうか?
また次男のみ発疹が出ているのですが、胃腸炎で炎症が起こると出ることもあるのでしょうか?
症状で調べるとアデノウイルス胃腸炎が近いような気はしています。