風邪をひいて喉がイガイガに該当するQ&A

検索結果:666 件

風邪を頻繁に引き、毎回喉が痛みます。薬について教えて下さい。

person 30代/女性 -

子供が4才年少で、頻繁に風邪をひきます。 その風邪に毎回、親の私もうつっています。 私の症状は毎回 咽頭炎、扁桃炎、副鼻腔炎(嗅覚、味覚を伴う)が主です。 喉の痛みと副鼻腔炎に伴う顔の痛みと頭痛は悪化すると治りが悪かったり、悪化して熱が出ると嫌なので 風邪を引いた当日、遅くとも翌日には必ず耳鼻科受診していました。 そのためほぼ毎月抗菌薬の服用をしていました。 (毎月繰り返すので一度だけ細菌検査をしたことがあり、溶連菌が陽性でした) ですが、ちょっと喉がイガイガする程度の軽い風邪はもっと頻繁に引いています。 市販薬ではペラックT、葛根湯、トローチ、アセトアミノフェンを常備しています。 2〜3日飲んで良くなることもあれば、悪化傾向で結局受診したりとこの一年その繰り返しでした。 副鼻腔炎はおそらく慢性化しており、 風邪をひいていない時でも眉間や頬に違和感があったり、下を向くと頭痛がするなどあります。 先日たまたま歯科のCTで空洞に1cm程度の厚みがあることが発覚しました。 このように毎月喉の痛みや副鼻腔炎を繰り返す場合、 症状が出たら毎回受診したほうが治りがはやいのでしょうか? こんなに抗菌薬を飲んでいていいものが疑問です。 また、少し喉がイガイガする程度の軽い時によく効く市販薬はありますか? 一度だけ、喉が痛くなったと思ったらものの数時間で扁桃炎が腫れすぎてヒューヒューという呼吸苦と高熱が起こり、 急性喉頭蓋炎だと悪いということで救急搬送されたことがあります。 結果的に違った?みたいで抗菌薬と解熱剤の点滴ですぐに腫れは治り帰宅しました。この時、呼吸苦だけで激痛はありませんでした。 急性喉頭蓋炎では、喉の痛みを感じてから短時間で呼吸苦と激痛が起こるのでしょうか? 喉が痛くなるたびトラウマなので、今後の判断の参考にしたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

繰り返す喉の痛み、違和感、血管が浮き出る

person 40代/女性 - 回答受付中

【症状】 ここ2週間程で3.4回、喉の痛み、違和感があります。 右喉の入口の辺りで、何かが張り付いているような違和感というかヒリヒリイガイガとした痛みがあります。 痛みは一日でひくこともありますが、しばらくするとまた出てきてを繰り返しています。 痛みがあるときは、写真の通り喉の右側の舌の付け根あたりから、細い血管が赤く浮き出ていて、多分これが痛みの元のような気がします。 右の肩、首や顎、耳の中の痛みもあります。 【検査など】 4月末から6月にかけて何度か風邪をひいたため、耳鼻科にて喉や声帯をファイバースコープで 診てもらっています。 風邪の症状(声帯炎、喉の赤み)以外、 特に異常はみられませんでした。 (ただ、その際には、今回のような喉の痛みからの血管の浮き出しがあったかは、確認していません。) また、昨年12月に顎の痛みが酷かったため、年末に造影剤を使ったMRIを撮り、異常無しと言われています。 【質問】 1. 現在の症状は、早急に受診が必要でしょうか。 2. どのような病気/原因が考えられますか? 頻繁に赤くなるのでとても不安です。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

朝 茶色い痰 カフェオレの色のネバネバしたものがでる

person 50代/女性 -

2ヶ月前にもあったのですが、朝 なんか 喉の違和感あって ポロッとでてきた痰をだしてみたら 茶色というか 決して赤ではなく、 コーヒーにミルクをまぜたようはカフェオレ色の 痰? がでました。 さわってみると 弾力がありました。 ネバネバしてました。 慢性鼻炎なので こわくなって いきつけの耳鼻科へいって、その 痰をティッシュにだしてたので、それをみせて、こんなのがでました。こわいです! と、みてもらったのですが、 あー 痰は色んな色になるから! と、なんの問題もないと、その2ヶ月前にいわれて検査などはせずでした。 のどをみてもらったら、そんなことより かぜひいてるよ?といって、風邪薬がでた程度。 慢性鼻炎のほうを なおさないとねぇーといわれて、それだけでした。 それから 朝ねばついていても 気にせずすごしてましたが、今日 ふと またねばついたものを だしてみると同じ カフェオレ色の 弾力のある ねばーーとした痰が。。 のどに 何かはりついてる感は あり。 鼻炎で常に口を開けてねてますし、朝は喉はカラカラとか、たまにイガイガもあります。寝る前に病院でもらってる青いキャップの点鼻薬はしてます。 その 色のついた痰は 気持ち悪くて なんか こわい病気?と気になってしまいます。 喉がイガイガし出る時期に多いかんじです。 2ヶ月前も確か イガイガしてました。 そのときは 怖い病気ですかね?!て、心配症できいたら、 咳もなにもないのに、大丈夫や。それより 風邪ひいてるし、あと 鼻炎もそれをなおさないとねぇ でおわり。 今回のも 全く同じ色の痰でしたが、 慢性鼻炎とか で カフェオレみたいな色の ネバネバした 痰はでますか?心配症でこわいです。 健康診断はしてますが、最近の血液検査や 最近の胃カメラなども、食道もきれいらしくなにも 異常なかったです。 たまたました 腹部CTなどもとくに怖い病気は無し。 心配症なので 今日また その色を見て心配になりました。 口をあけて寝たりしてしまうので、細菌などで、痰は色んな色 そんな色になったりするのですか?耳鼻科の先生が とくに びっくりすることもなく 色んな色になるからー!といったので、そんなもの? てかんじですが、心配です。 なぜ 朝 なにも 食べてないときの カフェオレ色のネバネバ のどとか 鼻の繋がったあたりからの痰は でるのですか? 教えてくださいm(_ _)m 写真は とってから 包んでいて時間が2時間以上たってしまい 乾いていろがかわってます 。でたときは もっと薄いカフェオレの色でした。

1人の医師が回答

風邪からの味覚障害と薬の飲み合わせ

person 40代/女性 - 解決済み

2週間ほど前から風邪をひいてます。 熱はなく、喉の痛みがかなり強くて水を飲むだけで激痛を伴いました。 耳鼻咽頭科へ行き、 ジェニナック トラネキサム酸 ムコダインを処方され、 1週間ほどでようやく飲み物や食べ物を飲み込めるようになりました。 しかし、その頃から食べ物の味がしない、匂いもしないことに気づきました。 そして、鼻の付け根あたりから目の奥にかけて頭痛があります。 頭痛は今も続いていて毎日、ロキソニンなどの鎮痛剤を飲んでます。 鼻の中もなんとなく臭いような感じです。 味がしないので辛いもの、酸っぱいもの全く感じません。匂いも感じません。 いつも行ってる耳鼻咽頭は予約制で、1週間先まで予約がいっぱいでどうにもならずこちらに相談させて頂きました。 現在の症状 喉のイガイガ 味覚障害 嗅覚障害 頭痛 鼻の奥が詰まってるような感じがするが鼻水などはなし 咳 飲んでる薬 トラネキサム酸 ムコダイン メジコン ロキソニン又はカロナール 風邪をひく前から毎日飲んでる薬 アトルバスタチン ディナゲスト リーゼ マイスリー 薬の飲み合わせなどは大丈夫でしょうか? また、この鼻からの頭痛は自然に治りますか? また、喉の奥に白いカビ?のようなものがありますがまだ風邪が治りきってないということでしょうか? 予約までまだまだ日にちがあるので、宜しくお願い致します。

9人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)