風邪咳治らない乳がんに該当するQ&A

検索結果44 件

乳がんホルモン治療中、1ヶ月前から咳が続く

person 40代/女性 -

1カ月前息子が風邪を引き、咳と微熱が続きました。2日後には治りましたが、その風邪を私と娘が移りました。喉の痛み、咳、鼻水の症状で、娘は2日くらいで治りましたが、私が なかなか治らず、内科へ行きました。とりあえず熱はなかったので、痰を切る薬、咳を止める薬をもらいました。咳はまっしになりましたが、舌が急に黄色になりました。あまりに気持ち悪いので、もう一度内科へ行き、ビタミン剤と痰がまだ引っかかっていたので、痰を切る薬をもらいました。 舌は相変わらず黄色のままでしたが、風邪の症状がまっしになったと思った時、次にまた息子が風邪を引き、今度は熱が38度を超えて来ました。まだ私が完治していなかったので、また悪化するのも嫌だったので、すぐに病院に連れて行きました。熱が出たばっかりだったので、コロナもインフルの検査も出来ず、とりあえず明日まだ熱が下がらないようであれば検査に来て下さいと言うことだったので、自宅へ帰り次の日には微熱に下がり、夕方には平熱に戻りました。その2日後私がまた風邪をもらったのか、37.5度まで熱が出て、次の日にまだ微熱があったので、引き続き病院へ行って来ました。とりあえず1ヶ月近く体調がよくない状態が続いてるので、抗生物質と漢方を出してもらいました。熱は下がったものの、また咳が酷く出始めました。1ヶ月近く風邪を引いた状況が続いてるのですが、4年前に乳がんに罹患し、今ホルモン治療中ということもあり、肺転移とかになっていないか心配です。内科では1週間様子見て、まだ良くならないならもう一度来てとは言われてますが、このままよくならなければ引き続き内科に行くべきか、それとも乳がんの定期検査が1年に2回あるのですが、それが6月にあるのでそれまで待つか、先に連絡して検査を前倒ししてもらうか迷ってます。 ただの風邪を拗らせてるだけと思って大丈夫なのでしょうか。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)