昨日、発熱の悪寒、身体の痛み、ダルさで内科を受診しお薬を処方して頂きました。
現在授乳中、子供は来週で二カ月の赤ちゃんです。
パセトシン錠250mg
トラネキサム酸
ビオフェルミンR
ムコスタ
授乳中なので、上記のお薬です。
今ある症状は、身体のダルさ、喉の痛みです。
主人が、薬局でゼナジンジャーという栄養ドリンクを買ってきてくれました。
ノンカフェインで、授乳中も飲めるようです。
飲みたいのですが、風邪薬も飲んでいるのに大丈夫なんでしょうか?
またこれを飲むことによって、赤ちゃんも元気いっぱいになったりするんでしょうか?
ノンカフェインですが、私が寝たいので、あまりギンギンになられても困るし…
変な質問で恥ずかしいのですが、早く元気にならねばならずで、どうか教えてください、よろしくお願いします!