風邪薬花粉症の薬飲み合わせに該当するQ&A

検索結果:101 件

毎日服用している薬とサプリの量(数)について

person 70代以上/男性 - 解決済み

使用している薬とサプリについてです。現在毎日服用している薬は、降圧剤アムロジビン、狭心症のバイアスピリンとアトルバスタチン、胃を守るタケキャブ、前立腺のナフトピジル、便秘にウェストンサラ、マグネシウム、ビオフェルミンです。先月までは、花粉症のザイザル、と副鼻腔炎のカルボシステインとトラネキサム酸を。そして胃の調子が悪い時はモサブリド、風邪のひき初めにパブロンは欠かせません。サプリは、味覚障害対策に亜鉛、貧血対策にヘム鉄、目のためにルテイン、健康対策にEPAとDHA、免疫力を高めるためにローヤルゼリーを毎日服用しています。そして現状格別副作用が出ているわけではありませんが、最近「薬は5種類まで」また「サプリも薬との飲み合わせを注意すべき」との話を聞きこのまま続けていてよいのか悩んでいます。ただこういう質問をすると「主治医とよく相談して」と言われると思いますが、病気ごとに病院が違いますので何とも悩ましい所です。80才目前ですので色々考えずにこのまま行った方が良いのか。それとも減らせれば減らしたほうが良いのでしょうから、例えばセカンドオピニオンを利用して総合的に判断してもらうようなことをしてみるべきなのかアドバイスがあればお願いします。

9人の医師が回答

2歳5ヶ月 誤飲 デザレックス錠5mg

person 乳幼児/女性 -

本日(11/21)の21時ごろ、娘(2歳5ヶ月)が大人用の花粉症薬(デザレックス錠5mg)1錠を口に入れてしまい飲み込んでしまいました。娘は風邪気味で、誤飲の約15分前の20時45分ごろに子供用の風邪薬(4種混合の粉薬→ニポラジン小児細粒0.6%、デキストロメトルファン細粒10%、メチエフ散10%、カルボシステインDS50%)を飲んでいました。誤飲後、すぐに#8000番及びそこから紹介頂いた救急病院に連絡したところ、眠気は来るが特に目立った症状がなければ、命に関わることはないのでまずは様子をよく見てくださいと言われました。風邪薬との飲み合わせも問題ないとのことでした。確かに、21時30分ごろから薬の作用と思われる強い眠気が見られ、22時すぎに寝ました。23時現在は安静に寝ている様子です。電話した病院の先生によると、薬の影響で呼吸が浅くなってしまう場合もあるので、その場合は救急車を呼んでも良いと言われました。デザレックス錠の効果時間は19時間のため、水分(お茶や水)よく飲むことで尿として排出するしかないと言われました。2歳5ヶ月の子供によるデザレックス錠5mgの誤飲は、今後も命に関わるような症状はでないものでしょうか?薬の作用で、肝臓に負担がかかるかもしれないと言われたこともありまだ心配です。娘の既病歴もあります。乳児血管腫→左おでこ5cm大の血管腫。ヘマンジオルシロップ服用経験あり。現在はレーザー治療に移行してほぼ完了)今後の対応も含めてご意見を頂けますと幸いです。よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)