飛蚊症治った人いますかに該当するQ&A

検索結果:22 件

網膜剥離手術後の後発白内障

person 50代/男性 - 解決済み

弟です。58歳です。16年前に右網膜剥離手術しました。水晶体は取り除きないので白内障にはならないと思ったらしいそうですが最近右目が焦点があわないとか、真ん中の1点だけしかピントが合わない、などといい眼科受診しましたら、後発白内障です。レーザーで今からでも手術できますよと言われ手術を受けて帰ってきました。 リスクの説明はききましたが本人の訴えは左右の見え方の違いからくる違和感でした。左はみえるけど右はよくみえない。ピントがあわない。と。なので後発白内障の手術をしたらよくなるものと思っていましたが、受診まえより見えにくいらしいです。飛蚊症は1週間くらいで治ってくるといわれたので、やはり1週間はこのままピントがあわないけど我慢して様子をみたらいいのでしょうか?それと気になる事も言ってまして、昨日より視界が暗いと言ってます。狭いとはいってません。これは網膜剥離になってませんか?重症筋無力症も投薬治療中なんで、瞼が重く目の見え方もその病気のせいかなと思ったんですが、やたらピントがあわない、とか真ん中1点しかはっきり見えないばかり言うので眼科疾患かなと思うんですが。 母親も網膜剥離手術を3回もしました。わたしも網膜裂孔でレーザー治療してます。三人とも超近視で、弟は眼鏡屋さんにマイナス10なので矯正はできなくなるかもと怖いことも言われ失明しないかとかなり心配しております。 どうしたらいいですか?あすにでも眼科を再度受診したほうがいいですか?1週間後の火曜日まで様子をみても大丈夫でしょうか?なにぶん見え方を正確に伝えられていないとおもうので判断が難しいと思いますが宜しくお願いします

3人の医師が回答

27歳男、夜間の見え方異常と眼鏡かけての視力低下のついて

person 20代/男性 -

現在27歳の男になります。小学2年生から眼鏡をかけており、中学・高校がコンタクト、大学・社会人は眼鏡(休みはコンタクト)で過ごしている。 20歳くらいから夜車ライトが伸びたりする症状が始まった。 当時受診し、最近LEDライトになったためその影響ではないかといわれた。 23歳のときちょっと暗い部屋のホワイトボードの文字が見にくくなり、眼科にいったが異常なし。 25歳のとき光がまぶしさが増えたりや視力が低下したことから眼科受診し、下に記載した結果だった・ A眼科に白内障があると言われ念のためB眼科にも診察を受けた。 白内障はあるもののごく小さく今起きている症状がなぜ起きているかわからないといわれた。 質問です。 1.現内容から考えられる病気はありますか?(特に失明に進む病気は考えられますか?) 2.今は開業医に見てもらっています。大きい病院を紹介してもらいみてもらうべきでしょうか? 今の症状や体調 ・夜光が伸びて見える ・光がぼわっとする ・遠くのものがはっきりみにくい。看板等 ・PCの画面もはっきりみにくい。(一番度が強い眼鏡でもPC画面まで70cmまでしか見えない) ・光視症(数日に1度)、飛蚊症あり ・暗いところで見にくい(文字とか特に) 診察結果 視力測定:矯正視力右1.0(ただし0.7くらいでぼやけてみにくい)、左1.0 眼鏡度数:右-7.75、左Sp-7.0D、Cy-0.5D、Ax175° PD32/34mm A眼科:ごく初期の白内障(ただし小さいから影響がなさそう) B眼科:とくになし(白内障はあるが要因と考えられない) 2年前瞳孔を開く眼底検査実施し、眼底の異常なし 角膜異常なし(ハードコンタクトを目に入れて症状が治るか確認) ドライアイ異常なし 斜視異常なし ご回答宜しくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)