検索結果:3,225 件
何年も前から糖分を摂ると動悸がします。 朝食にパンを食べると動悸がするため、今は無糖の野菜ジュースと納豆に変更しました。 変更してからは朝に動悸は起こりません。 昼食後はかなりの確率で動悸が起こります。 夕食後はあまり動悸は起こりませんが、食べ過ぎたり炭水化物の多い食事をすると起こります。 15時のおやつにチョコレート等甘いものを食べるても動悸が起こります。 動悸が起こるのは食事中〜15分後です。 以上のことから糖分を摂ると動悸が起こることが分かりますが、何が原因なのでしょうか。 今年の健康診断での空腹時血糖値が95と高かったのですが、糖尿病の可能性もあるのでしょうか。 よろしくお願いします。
3人の医師が回答
40代の女性です。3ヶ月ほど前から、食後にドキドキとすごく拍動を感じる(動悸)ようになりました。 朝ご飯を7時頃に食べ、8時半頃過ぎから仕事を始めるために着席しますが、動悸がしており、ちょっと横になりたくなるほどです。在宅のため、実際にうつ伏せでじっとすることもありますが、10分ほどすると落ち着いてきます。 また、異常な眠気がある時もあり、いつの間にか目を瞑ってしまっている、というのを一日中繰り返してしまう日もあります。 ドーナツを食べた時に動悸が酷くなったので、甘い系のパンを食べるとなるのかもしれないと思い、朝ごはんを白ご飯やシリアルに変えたり、昼はたまに栄養補助食品のような軽いもので済ませることもありますが、動悸がしたり腹部が苦しく感じる時があります。 何かを食べると動悸がするので、食事について不安になっています。 ちなみに、20代から低血圧で、40代になり上がってきましたが正常範囲内です。 不整脈があったため、現在も服薬していますが、ほぼ感じないほど落ち着いている状態です。
4人の医師が回答
カカオ72%の高カカオチョコレートをふたかけ食べました。 ひとかけ目を食べたあとは大丈夫だったのですが、1時間後にふたかけ目を食べてから、頭痛と動悸がしています。 調べてみると、高カカオチョコレートの過剰摂取は頭痛や動悸を引き起こす事がわかりました。 ふたかけは過剰摂取ではないと思いますが、元々コーヒーが苦手で頭痛や目眩が起こることがあるので、高カカオチョコレートは体質に合わないのかもしれません。 まさかこんなことになるとは思わず食べたことを後悔しています。 この頭痛と動悸の症状はどれくらいでおさまるものでしょうか。 元々動悸や不安焦燥感でここ数ヶ月漢方薬を服用しておりだいぶ回復してきたところで、偏頭痛持ちでもあるので、この状態が何時間も続いたらと思うと不安です。 また何か症状を軽くする対処法はありますか。 不安が強くなったら頓服で処方されているソラナックスかデパスを飲んでも大丈夫でしょうか。 ここ1ヶ月は服用せずにすんでいたのですが。 よろしくお願いいたします。
7人の医師が回答
29歳女性、165cm、42kg、HbA1c 5.7、空腹時血糖87です。(血液検査いずれも問題無し・上7〜80台/下4〜50台の超低血圧・自律神経失調症) 食後に動悸(頻脈になる。たまに期外収縮)がする時があります。息切れもします。 また、同時にめまいっぽさや倦怠感など、自律神経が乱れてる時の体調になります。 主に、甘いものを食べたり飲んだ時、うどんだけ、など糖質のみの時に起こりがちで、時間帯だと夕食時が多い気がします。 症状はほとんど食後すぐから30分程度〜1時間ちょっとの間で起きます。 血糖値の急上昇が原因かと思ったのですが、調べても血糖値が上がる時に症状は無いらしく、一般的な血糖値スパイクの症状と言われる血糖値が下がる時に症状が出る、というのは、タイミング的に違います。 あまりに不安に思い、自主的にフリースタイルリブレを購入し、血糖値の推移を見てみたのですが、やはり食後におそらく血糖値スパイクと見られる急上昇があります。 最近かなり意識的にゆっくりと・ベジファーストで食事をとり、糖質量を〜50g程度に抑えるようにしたら、動悸が起こる頻度は減ったので、やはり血糖値が原因なのではと思っています。 段々と食べること自体や、糖質を摂ることが不安になってきて悩んでいます…。 1、血糖値が急上昇する時に動悸が出ることはあるのでしょうか。 2、この症状は病的でしょうか。糖尿病内科にかかった方がいいですか? 3、このままだと糖尿病になってしまうのでしょうか? 4、どうやったら血糖値が急上昇する体質?を改善できますか? 5、先日、かなり空腹の後に沢山食べたら動悸がし、3時間後に強い空腹感に襲われたので、反応性低血糖だと思いますが、健康な人でも起こりますか? 画像はフリースタイルリブレの記録2日分です。
1人の医師が回答
昨日から動悸、苦しさがあります。 昨日の昼食を食べている時に突然動悸を感じました。仕事が忙しく、かなりいそいで食べたので、それが良くなかったのかと思いあまり気にしていなかったのですが、1日経っても治りません。ずっとドキドキしていて、たまに大きな動悸がドクン、とする感じです。苦しさもあります。それと、心臓がギシギシ鳴る感じがします。脈もいつもより早く感じます。4日ほど前から風邪気味で治ってきた所です。何か関係あるのでしょうか。
熱はなく、風邪症状もありません。昨日の夜中に突然、手足が急に冷たくなり、震えがありました。動悸も感じました。以前、胃が痛くて夕飯を食べずに寝た時に同じ症状があり、バナナを食べたら落ち着いたので、今回も夜中にバナナを食べて気分を落ち着かせました。少しすると、手足は暖かくなり、震えもおさまりました。 動悸は、強く感じてましたが、少しすると落ち着きました。 夕飯は、早めに食べその後間食はしてません。寝る時に少しお腹減ってるかなと感じたくらいです。 ちょうど、一ヶ月前にも、同じ症状を感じ、このときは夕飯をあまり食べなかったときです。現在、パニック障害があり、漢方を飲んで落ち着いてます。 これは、低血糖が原因なのか、自律神経失調症なのか、、、どこの病院で相談すればいいのでしょうか。
1ヶ月前に1人で外食をしようとしたら手が震えて食べることができずそのままお店を出ました。動悸、冷や汗もありました。 1週間前に家族と外食した時も急に動悸がし震えて食事ができなかったのですが頑張って工夫して食べたらだんだん震えなくなり普通に食事ができました。 スマホを持つ手などは震えず、コップ・スプーン・お箸などを持つ時に震えます。神経内科 、心療内科など何科を受診すれば良いでしょうか?
現在マンジャロを使用しダイエット中です。 身長151cm、体重42kgです。 先週の木曜日に5ミリの2本目を打ちました。 翌日金曜日から動悸と息苦しさが酷く、座っているのもしんどい状態でした。 一昨日はシャワー中意識が遠のく感じがして、シャワー後吐いてしまいました。 今現在、安静時の動悸、息苦しさは多少落ち着いて来ましたが、少し歩いたりするだけで動悸がして、息苦しい感じがします。 食事は先週の木曜日の朝に食べたわかめスープと、一昨日の夜に食べたたまごスープのみで、その他は鉄分のグミサプリやラムネ、OS1を摂取しています。 息苦しい感じの症状は落ち着いてはきているものの、まだ残っているので病院に行くべきなのか迷っています。
12人の医師が回答
土曜に親知らずを抜き、食事がしにくかったため気づいたら4日ほどほとんど食事をしていません。(この間食べたのはパウチのゼリー2個、小さいペットボトルの炭酸飲料、お茶を1日1〜1.5リットルほど)2日前から朝少し動悸があり、今日の朝通勤時はふらつきました。流石にまずいと思い小さいパンケーキを1片食べました。先ほどお昼ご飯にかけそばを食べようとし、スープを3口、麺を2口食べたところで、貧血のように頭がぼっーっとして目の前が暗くなりました。気づいたらそばの器をひっかけてました。この間2.3分と思います。それ以上は食べれず移動を開始、開始ごは少し動悸がありちっとおかしいなぁって感じです。今気づいたのですが、蕎麦のつゆでてを火傷してました。これは治療が必要でしょうか。それとも食事コントロールで戻せますか?
8人の医師が回答
ロラゼパムを3年くらい毎日飲んでいます 稀に飲まなくても平気っていう期間があるのですが、おそらく食欲が増す排卵日前から排卵日あたりです。 今日は不安だなって思った日に前もって飲むようにしています。 昨日は平気だなって思ってたのですが、夕飯もたくさん食べてお菓子も食べて目眩があったのですが落ち着いてお風呂であったまったあと、急な動悸があり息が苦しくなりロラゼパムを飲みました。 不安を感じることは1日のうちにありました 食べ過ぎやお風呂であったまったあとに動悸することは関連してるのでしょうか? 不安に感じることがあってそれが1日の終わりに苦しくなる原因だったのでしょうか? 不安症で何年もロラゼパムを飲んでます 妊娠希望で妊活中ですが影響はありますか? 急な動悸があって苦しいかもやばいかもってなった時、そのことを伝えると余計苦しくなる感じがあるので1人でひたすら他のことをしながら落ち着かせようとしてます。 何かいい方法はありますか?
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 3225
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー