先週の月曜日に新型コロナウイルスに罹患し、療養していました。その前に喉の違和感から耳鼻咽喉科に行くと、副鼻腔炎との診断を受け、そこから身体が痛い等の違う症状が出てきたため、受診するとコロナ陽性でした。副鼻腔炎の症状もあったため、鼻詰まりや後鼻漏の症状があり、気温も高いためあまり寝つきがよくありませんでした。療養後、耳鼻咽喉科に再び行き、副鼻腔炎が完全に治りきっていないため、クラリスロマイシンと芍薬甘草湯、鼻うがい、モメタゾンの鼻の薬をもらい、症状が少しずつよくなってきていました。
しかし、暑かったり完全に鼻詰まりが治っていなく、朝まで起きずに熟睡することはできていませんでした。暑いと感じた時には寝汗がすごかったです。8/5の夜にいつもよりさらになかなか寝れず、次の日から予備校での勉強があり、ちゃんと起きれるかなという不安がありました。動悸がすごく、心拍が早いので、あまり寝れなかったです。コロナで外にでていなかったのもあって外に出るのに少し勇気がいりましたが、いざ外にいくと気持ちが楽になり、勉強していると気がまぎれてとても楽しかったです。それで、外食をしたりして調子がよかったのですが、また夜になり寝ようとすると動悸をすごく感じるようになりました。不安感はさほどないのですが、動悸をすごく感じ苦しいです。食欲などはありますが、暑いのもあり食べれる時と食べれない時の差があります。沢山食べたと思って体重を測るとあまり変わらず、療養中でほとんど固形物を食べていない時と比較しても体重が減っていました。とにかく動悸がすごく脈が早くて心臓がバクバクします。
新型コロナウイルスでの後遺症として、睡眠障害や動悸についてよく耳にしますが、どうなのでしょうか。