食べると気持ち悪いに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

小3男子のときどきある気持ち悪さについて

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

小3男子です。 小さいころからたまに原因不明で気持ち悪くなり、特に吐いたりすることなく治ることがあります。 昨夜、寝る前になって気持ち悪いと訴えてきました。 ⚫︎顔色はいい ⚫︎昼ごはんを食べた後から少し気持ち悪かった(特に本人が訴えなかったのでこちらは知りませんでした) ⚫︎昼も夜ご飯も少し食べすぎた気がする(やや小心者で心配性です) ⚫︎本人の希望で漢方の胃薬を飲ませました(食後2時間半は経ってます) ⚫︎薬飲んでからトイレに駆け込んだのですが、吐きませんでした 本人は吐いてスッキリしたいようなのですが出ず、とりあえずベッドに寝かせました。 結局、そのまま寝ちゃいました。 今朝はちょっとお腹を心配するそぶりもありましたが、いつもどおり朝ごはんを食べて登校しました。 いつからか、ときどきこういうことがあります。夜寝る前が多いですが、たまに昼間にもあります。 過去に吐いたこともあるかもですが、基本吐きません。 小児科で相談したら、痩せ気味で色白だし、周期性嘔吐症かもねと言われました。特に検査はしてません。よくわからないですが、糖分をとるといいと言われたので、気持ち悪くなったらジュース飲ませています。プラセボ効果か、しばらくすると良くなる気がします。 ただ、気持ち悪くなる前、いつもちゃんと食事はとっています。 年齢とともに回数は減ってきました。小3になってからは初だと思います。 気持ち的なものなのでしょうか。私の感覚では、食べ過ぎ等で少し胃が重たくなっていて、それで気持ち悪い気がして、気持ち悪いかもと心配になって自分で盛り上げちゃっている気がします。 胃の機能的な問題かもという心配もあるので念のため相談したいです。 顔色が悪くないので、胃の問題ではない気もしますが。。。

7人の医師が回答

11歳女児 水曜から体調不良

person 10代/女性 -

11日の水曜の朝に目がまわると言って学校を休み、小児科に連れていきました。病院で疲れたのか、気持ちが悪くなり帰宅後に嘔吐。胃腸風邪かな。と思いスポーツ飲料と経口補水液を摂らせました。少し気持ちが悪いようですが、夕飯もいつもの半分の量食べて寝ました.翌日は元気にしてましたが立つと気持ちが悪くなると言うので学校をお休み。すごく元気で勉強したりおしゃべりしながら過ごしていましたが夕方になり突然お腹が痛くなり、気持ちも悪くて座ることもできず歯も磨かずに寝ました。13日金曜の朝は少し良くなったと言っていましたが、元気はありません。毎日飲み物と食べ物はいつも通りでは無いけれど食べられています。脱水はありません。下痢はしています。 土曜になってもぐったりしているため小児科を再度受信。もともと痩せてるので、尿検査をするとケトンが出てると言われて、点滴をしました。点滴のあとは元気になり、数日ぶりにお風呂に入ることもできたのですが、やはり下痢,腹痛、気持ちの悪さは波のように現れます。本日15日は朝は元気に朝ごはんを食べましたが、昼には気持ち悪いといい、少ししか食べられませんでした。 水曜日から五日間、体調不良が続いています、心配です。胃腸風邪でもこんなに長引くことはありますか、ほかの病気が考えられますか。

7人の医師が回答

36歳女性 胃の不調の経過 これは正常な経過なのか

person 30代/女性 -

11/1の夜に少し食べ過ぎたまま寝て、11/2から胃の調子が悪かったです。食後のムカつきと口臭がひどかったのが特徴です。よくゲップも出ました。それからずっと胃のムカつきがあって、漢方薬を飲んでいましたが、やっぱり気持ち悪く胃腸科内科を受診。 機能性ディスペプシアと診断。3年ほど前に過敏性腸症候群も診断されています。カメラはまだしていないです。CTは撮りました。病気不安症なところがあり。 11/1(金)→少し食べすぎたまま寝た。カフェインが苦手なのにカフェインを毎日とっていた。 11/2(土)~11/6(水)→朝から気持ち悪い。朝食を抜いたら良くなった。だけどやっぱり食後は気持ち悪い。胃がんではないかと不安になる。漢方薬局で相談。安中散を頂き様子見る。生理前もあり不安な症状が出る。不安な症状に香蘇散も服用する。 11/7(木)→朝と昼は普通に食べたが、昼食後に気持ち悪くなる。安中散と香蘇散も服用したが気持ち悪い。生理が始まり軟便もある。胃腸科内科受診。 ランソプラゾール・六君子湯・ストロカイン・モサプリドクエン酸処方。 11/8(金)→朝は食べない。お昼は少なめに食べた。夜は気分の低下と不安から食べられない 11/9(土)→朝・昼・晩とご飯一膳に味噌汁は食べられた 11/10(日)→朝・昼はご飯一膳と味噌汁。夜はご飯一膳と豚汁が食べられた。おやつに焼き芋も食べられた。この日は六君子湯だけで大丈夫。胃もたれ無し 11/11(月)→朝も昼もいつも通り食べられた。六君子湯のみ服用。おやつに大判焼きも食べられた。胃もたれ無し 1.胃の調子が戻ってきたということで大丈夫でしょうか?普通の経過ですか? 2.胃もたれはなくなったが、なぜか舌がヒリヒリして舌だけ酸っぱい。何故でしょうか? 3.今回は生理の不調も重なったのでしょうか?

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)