食べると気持ち悪くなる 女性に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

老人性うつ?もしくは老衰?

person 70代以上/女性 -

83 歳の母についてです。 50代からクモ膜下出血や解離性動脈瘤他 大病をしており、左半身に後遺症があり、 今は歩行も難しく車椅子生活です。 4月下旬辺りから食べると気持ち悪くなる…と 訴える様になり、10日程市販の胃薬などで 様子見していましたが良くならず、 かかりつけ医で胃カメラ検査もしましたが、 軽い胃炎程度で他に異常なしでした。 暫く胃薬を処方され、服用していましたが… あまり回復せず、今は漢方薬を処方され 服用して様子を見ていますが良くなりません。 5月はサチュレーションが低く、 90〜95が多く85となった事もあり、 循環器内科も受診し、血液、エコー、 心電図等、色々検査しましたが、  特に異常なしで、一時的なモノだろうと コチラも様子見です。 今だにあまり食べられず、お腹も空かないと 言い、この1ヶ月でかなり痩せました。 栄養補助食品等で補おうとしますが、 それすらも気持ち悪いから嫌と拒否される 事も多いです。  食べたいと思うけど、食べられない… どうしたらイイのか解らない…と、 本人も辛そうです。 最近では人生終わりにしたい…と 言う様になり、家族は困惑しています。 不眠も訴えたりするので…老人性うつか もしくは老衰でしょうか? 何科を受診したら母の苦痛を少しは楽に してあげられるのでしょうか…。

3人の医師が回答

小学1年(7歳)女の子 ご飯の食べられる物、量が減っている。吐き気。唾が飲み込めない。

person 10歳未満/女性 -

小学1年(7歳)女の子 ご飯の食べられる物、量が減っている。吐かないけれど、吐き気が出る。(登校時、入浴前、空腹時、食べすぎた時) 唾(痰。鼻水が落ちてくる物)が飲み込めない。 1ヶ月前に腹痛、吐き気、37.7度くらいの発熱があり、その時からの症状が治りきってい無い感じです。 その時は小児科クリニックで診てもらいました。お腹の風邪にしては腹痛が強そうとの事で、レントゲンと採血をしました。 検査結果は、レントゲンは異常なし 血液検査 白血球 17000 CRP 0 1日様子を見る事になり、腹痛は改善されたので、大きい病院には紹介されませんでした。その後は何か食べると気持ち悪くなる症状が続きましたが、吐くことはありませんでした。 数日でご飯は少しずつ食べられる様になって来たのですが、1-2週間前位から、喉につっかかって固いものが食べられないと言って、白米やパンの中身など、一部の柔らかい物しか食べられず、食べる量も今までの半分かそれ以下です。 体重も1ヶ月で2kg減りました。 自閉スペクトラム症があり、小学校に入ってから新しく習い事も始めたりしたので、そのストレスがでて来てしまったのでは無いかと思っています。不安も以前より強くなっています。 又は、親はピロリ菌保有の為うつってしまったのか。親が胃潰瘍になった事があるので、子供もかかってしまったのでは無いかとも心配しています。 この様な症状だと、どの様な病気が考えられるのか? 病院ではどの様な検査をする事が考えられるか? 先生方のご意見をお聞きしたいです。 自閉スペクトラム症で不安が強いため、検査が出来るか心配です。 CT等の検査の被曝も心配です。

8人の医師が回答

5歳半の娘 1週間くらい「気持ち悪い」症状が続いている

person 乳幼児/女性 - 解決済み

5歳半の娘の事です この1週間くらい、気持ち悪いと言ってくることが頻繁にあります 吐き気はあるみたいですが吐くことはありません。熱はなく平熱です ご飯はうどん、パスタ、ピザなど本人が食べたいものを、食べたいタイミングで食べている感じで、食後お腹が痛くなる事もありました 今日は、朝ごはんは気持ち悪くて食べず 12時頃 ミートスパゲッティを完食 15時頃 子供の職場体験に参加中に気持ち悪くなり、途中で帰ることにしました 帰りに小児科に受診しましたが 先生からはうんちが出ていなくて、ガスがたまって胃が圧迫されて気持ち悪いんでしょう との事で、浣腸をして 排便して帰ってきたところです。 (便は毎日は出ていませんが、ずっと便秘だったわけでもありません) 娘はお腹がスッキリして気持ち悪いのは少し減ったけど、治っていないようです <最近娘の様子で気になること> ・今まで食べたいものを聞くと必ずリクエストがあったのに、なくなった ・どこが気持ち悪いか聞くと、毎回喉仏あたりを指さす ・幼稚園で嫌いな給食を食べるように言われることを、とても嫌に感じている ・幼稚園でお友達にいじわるされることを、とても嫌に感じている ・朝 幼稚園に登園する直前で気持ち悪くなる 「気持ち悪い」という曖昧な症状ですが、いままで原因や発症のトリガーもよくわからない症状が1週間も続くこともなく、娘の違和感に心配になり質問をさせて頂きました。 何が考えられますでしょうか? 脳の病気など、何か大きな病気の可能性はございますでしょうか? 最近幼稚園で嫌なことが多そうなのでストレス性のものでしょうか? 2週前まで手足口病で何も口にできなかったので、その後の食事などで胃腸が荒れたりしたことによるもの でしょうか?

6人の医師が回答

9歳の子供、長引く胃腸炎

person 10歳未満/女性 -

先週の日曜日に、気持ち悪いのとお腹が痛いと訴えてきたので次の日に病院へつて行き、胃腸炎と診断されました。 月曜日→お昼ごろから38度の発熱、お腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし) 火曜日→37度台の微熱、お腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし) 水曜日→お腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし) 木、金曜日→お腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし)木、金は学校へ行き通常の給食 土、日曜日→お腹の痛み、気持ち悪い、夜ご飯は揚げ物を食べてしまいました。(嘔吐、下痢なし) 月曜日→胃の近くのお腹の痛み、気持ち悪い(再度、病院へ受診、胃炎の可能性と診断され ました。)(嘔吐、下痢なし) 火曜日→胃の近くのお腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし) 水曜日→胃の近くのお腹の痛み、気持ち悪い (その日は胃炎に牛乳が良いと聞き、温めた牛乳を飲ませました。その後下痢) 木、金曜日→お腹の痛み、気持ち悪い(嘔吐、下痢なし)木、金は学校へ行き、お昼は玉子がゆを、食べさせました。 本人は元気もありますが、気持ち悪いのとお腹が痛いのが2週間近く続いています。また食べたり飲んだり関係なく気持ち悪くなったり、お腹が痛くなるようです。1日中気持ち悪かったり、お腹が痛いわけではないようですが、胃腸炎はこんなに長引くものなのでしょうか?精神的なものか違う病気なのか心配です。 再度病院を受診したほうがいいのでしょうか?宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)