8歳2ヶ月の娘です。
11日(日)の午前中からだるさを訴えており、昼食中に「気持ち悪い」と言って横になって過ごす。
12日(月)気持ち悪さや怠さは訴えるものの、自宅内では普通に過ごす。食欲なし。ゼリー飲料のみ。
13日(火)学童で普通に過ごすも「疲れた・帰りたい」と一日中言っていたとのこと。だるさ、吐き気一日中あり。
食欲ほぼなし。お菓子をつまむ。
14日(水)学童に着いてから1時間ずっと横になり具合の悪さを訴えたようで、迎えの要請がきました。
この時点で、発熱、嘔吐、下痢は一度もなし。
迎えに行きそのまま小児科に行き、夏バテに効く漢方をもらい、朝晩飲むことに。食欲ほぼなし。
15日(木)カレーライスを食べる。直後から吐き気訴えるものの、吐かず。怠さあり。
16日(金)チルドの好物のピザは食べられるようになるも、怠さと気持ち悪さあり。
17日(土)ゼリー飲料とそうめん少し食べる。怠さあり。
18日(日)本日も朝からずっと横になったままです。体重は2キロ減です。
朝スッキリ目覚めてリビングに移動しますが、座ると気持ち悪いと言ってすぐ横になります。
血圧の関係でしょうか?
起立性調節障害というものでしょうか?
朝の寝起きはスッキリしているので違うのかな?と思っていたのですが…