検索結果:133 件
数年前から不整脈が気になり、それが元で常に不安感がつきまとう生活をしていました。 夏に循環器科で詳しく検査しましたが、特に心配しなくてよいものとの事。 それでもやはり不安感は消えず、食事に行っても、飲みに行っても、常に不安。 脈とぶかな、とぶかな、と心配しながらなので全く楽しめず気分がどんどん落ち込みます。 ただの心配の無い不整脈が、アルコールや食べ物の摂取によって、突然危険な不整脈になってしまうようなことはありますか?? 恐らくそれが心配で常に怯えているのだと思い、相談致しました。 よろしくお願い致します!
1人の医師が回答
2週間ほど前から、食べ物を飲み込み、心臓あたりを通過する時たびに不整脈や動悸がおこります。 また、ゲップが出る際も胃から心臓あたりを上ってくる際にも不整脈や動悸が起こります。 ドッドドドだったり、脈が飛んだりします。 元々不整脈持ちで、完全右脚ブロックと心電図には出ておりました。 また、1年ちょっと前に、 心エコーと、1週間のホルター心電図を行いました。その時は特に何もみつかりませんでした。 今は漢方を服用【桂枝加竜骨牡蛎湯】しています。 ・何か病気でしょうか ご飯を食べるのが億劫になっていてストレスもかなり溜まります。 ・アブレーション以外に選択肢はないのでしょうか?
3人の医師が回答
病院に行くべきか迷っています。ここ1週間なのですが、就寝前や仕事中に脈が乱れたりするようになりました。不安になってネットで調べてみると不整脈と出てきて症状も同じなのでそうなのかな…と思っています。脈がとんだり急に早くなったりするのでどんどん不安になってきてます。症状が出始めてから喉に食べ物が残ってる感じやたまに胸がチクッとすることもあります。もし危ない心臓の病気だったらどうしようとゆう不安もあります。ちなみに血縁関係はないのですが、父親と弟も不整脈持ちです。病院に行くべきか迷っているのは時間もお金もあまりないのにおそらく不整脈だろうと分かっているのに行って時間とお金がなくなるのは嫌だなと思っているからです。
主人が、不整脈です。 シベノール錠を服用しておりましたが、効かない場合はワソラン錠を服用しております。 副作用で合わない食べ物を、教えて頂きたく存じます。グレープフルーツは存じています。 専門医師の先生にご回答願います。
2人の医師が回答
こんにちは。5年ほど前のちょうど今頃、不整脈を感じ24時間ホルター検査をしたところ期外収縮と言われ特に治療は必要なく、その後徐々に不整脈を感じませんでしたが、毎年この時期(4-5月)になると感じやすくなります。 さて、最近なのですが、食事中、食べ物を飲み込み始めると不整脈が起こります。ひどいときは水を飲むだけで。それが始まって今3日ぐらいです(実は去年か一昨年のこの時期も同じく食事中に顕著に不整脈感じましたが、時間がたって知らず知らずのうちに収まりました。) 食事時間以外は時々(1日に3-4回ほど、単発的)感じる程度ですが、なぜか食事が喉を通るとポコポコと感じます。脈が飛んだり、時々倍速になります(といっても4拍ぐらいでまたすぐ戻ります)が、飲み込むのが終わったり、食事が終わると収まります。 不整脈中は胸でポコポコ感じるだけで、胸痛や息苦しさ等、別の症状は一切ありません。 このようなことは良くあるのでしょうか?それとも何か危険なことが隠れていたりとかなどありますでしょうか。宜しくお願いします。
4人の医師が回答
回転する目眩があり内科を受診しました。寝ている時に回ります。それ自体は心配ない目眩と言われました。血液検査を一応しましたが、カリウムと赤血球の数値が高いです。赤血球が504で、カリウムが5,5でした。先生は様子見でと言われましたが、カリウムは心臓に関係がある数値ですか?私は元々不整脈機外収縮が多く循環器科も通っています。循環器科で心配ない不整脈とは言われていますが。 上記の血液検査では、何が考えられますか?また、少ししたら再検査は必要ですか?食べ物や生活で改善できますか?
22人の医師が回答
1ヶ月半ほど前から、脈が飛ぶような状態が毎日あり、1日に連続で何度もあるので、とても心配で気になっています。 2年ほど前に循環器内科に受診をし、期外収縮ではないかとの事だったのですが、1ヶ月半ほど前から毎日連続であります。仕事は夜勤もあり、仕事中にも連続で脈が飛ぶことが感じられます。 コロナのこともあり、受診を迷っているのですが、すでに毎日連続で起こっている不整脈は自然に治ることはあるのでしょうか。それと、このまま心房細動になってしまう可能性はあるのでしょうか。 気を付けた方がよいことや、不整脈によい食べ物、飲み物などもありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。
6人の医師が回答
ストレスとかそういったものも関係あるんでしょうか?昨年交通事故にあったり、仕事でスランプになったり、お金がなくなったりとあって。実は事情がり昨日中絶の手術をしたとき手術中に不整脈がみられたと言われました。 すぐ回復したので大丈夫だと思うけど検査することを進められました。元々10年前から過呼吸をおこしたりはしてましたが、これは病気ではないとわかってたので…。心電図も引っ掛かったことはなかったし、苦しくなったり具合悪くなることはよくありました。心臓がなんかまれに痛いような時もありましたが。不整脈って食べ物や生活習慣では治らないんでしょうか?
数ヶ月前、パニック障害と診断されたのですが、アドエアという喘息の薬の副作用の不整脈で倒れた時の恐怖からのようなのです。服用を辞めた今は不整脈は起きていません。喘息の吸入薬を変えてもらいましたが、しばらくして喉に食べ物が詰まるような感覚があり苦しく、食事も喉を通らなく弁当を捨てる時もあります。あと家では普通に食べられるのに、職場や外出先など、人が沢山いる所や一人になる所では何故か食べられません。一日一回の吸入薬を服用したあとは必ずうがいをしています。薬がキツイのでしょうか?それともパニック障害からの症状なのでしょうか?
血圧が高くなったり そんなにたかくならなくなったりで過ごしてます。ただ時々急に動悸が凄いして血圧が200迄あがります… いまは、食べ物飲み物にも結構気を使って過ごして来てるんですが それでも時々急に心臓がばくばくしてきて血圧が200近く迄あがります。最近はばくばくと血圧があがるのと同時に少し立ちくらみします。病院にいって心電図検査をしたのですが不整脈はほんの少し出てるけど気になるような不整脈でないと言われました。血圧もそのときは低かったのでクスリは出されませんでした… 時々なる心臓のばくばくかんと血圧が高くなるのがとても不安です… 宜しくお願いします。1ついい忘れをしてました。そのときに口の渇きが凄いです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 133
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー