食中毒やノロなど吐くことに不安を事あるごとに感じてしまいます。
以下の事象が半年前から急に出てきてしまいました。
1. 道などに吐いた跡などがあるとノロなどになってしまうのではないかと不安になり必要以上に手を洗ったり、不安になる
2. 食べ物(主に手作りの弁当)などで少しでも色や状態(肉など火を通した物や冷食なのにピンクかかっているなど)に違和感を感じてしまうと、食中毒になるのではないかと不安になり、それを避けてその食べ物を残してしまう。
以上の状況が半年ほど続いています。
2つ目に関しては食材を無駄にしてしまっている罪悪感を抱えてしまい辛いです。
これは不安障害なのでしょうか。
またどのように対処すれば良いのでしょうか。
回答して下さる方、よろしくお願いします。