13歳の息子ですが、3日前の夜中から嘔吐があり、そこから下痢で今日もまだ下痢は続いています。
子供達は週末(金曜日から日曜まで)祖父母宅にお泊りに行っていました。
帰宅直前に祖母は1週間前に祖父は2日前まで下痢や嘔吐があったと聞き驚きました。感染を心配していたためバケツなどは準備しておいたので嘔吐もその中でできました。
下痢はトイレまで間に合わないこともあり、汚れた物は全て破棄し、トイレも別、部屋も隔離している状況です。
今のところ一緒にお泊りに行っていた娘には何の症状もありません。1.この場合は、娘も保菌していると考えて、トイレのあとは次亜塩素酸ナトリウムで消毒するべきでしょうか。
2.また息子が良くなってからもどれくらいの間ウィルスを排出しますか?ネットでは1ヶ月近くもすると観て、それだけの長い間トイレやらお風呂の消毒を徹底してやらなければ行けないのかと気が滅入ります。
3.唾液からもウィルスを出すというのも見たのですが、それも便からの排出期間と同じなのでしょうか?そうすると1ヶ月もマスクで生活し食事もなるべく一緒に摂らない方が良いのでしょうか?
4.洗濯は、吐瀉物や便などで汚れがない場合は、普通の洗濯機で洗濯してもかまわないのですか?
5.私が飲食の仕事をしているためノロウィルスを保有していないか確認したいのですが、どこで検査を受けられるのか分かりません。中にはノロの迅速キットもあるようですが、内科などで相談すれば良いのでしょうか?