いつもお世話になっております。
強迫性障害が悪化してすこしでもガラスのものをぶつけると不安でたまりません。
昨夜壁に耐熱ガラスのお皿をぶつけてしまい、近くには洗った食器を置いておく水切りかごがありました。ぶつけたガラスのお皿を割れてるかチェックしましたが、かけている部分がいくつかあり、それが今回のせいなのか過去のものなのかわかりませんでした。
とりあえず水切りかごのなかの食器はお水でよく流しておいたのですが、後から水で流すだけでなくもう一度スポンジに泡をつけて洗い直さなければいけないのでは?と不安になりました。
ガラスの破片は流水だけでも破片は流れるでしょうか?
それともスポンジで再度しっかり洗わないと破片は残ってしまうでしょうか?
過去に同じようなことがあり、後で洗い直そうとしたら夫がすでにそれを食器棚に戻してしまっていたことがあります。どれだかわからなくなってしまったので、使用する前に水洗いをして使うようにしていました。
大人だけならあまり気にしないのですが、幼稚園児の子供の食器もあるので不安です。
よろしくお願いいたします。