食後の下痢に該当するQ&A

検索結果:6,640 件

1ヶ月ほど前から続く食後の腹痛と下痢

person 30代/女性 -

1ヶ月ほど前から胃の調子も悪く胸焼けを感じることがあり その後風邪をひいたのですがそこからずっと 食後すごく腸が動き 下痢や腹痛が続いています。 みぞおちの痛みもたまにあり 横腹〜下腹部にそって左側の腹部が痛いです。 飲み物を飲んでも腹痛を感じることがあります。 ふわふわとした眩暈もともなって 胸焼け、腹痛、めまいのような症状でとてもつらいです。 昨日婦人科を受診して婦人科は異常なしでした。 また、ここ半年ほど前より足を中心にとても青あざができるので半年前には血液検査で白血球、赤血球等の検査結果は問題がなかったのですが念のため 次回12月に消化器内科と内科の予約をしており凝固系の検査を予定しております。 胸焼け、腹痛、めまい、青あざ 2年以内に胃カメラと大腸カメラはしており異常なし 血液検査ら一般的な項目は半年前にしており異常なし 担当の先生が12月の予定まで予約がいっぱいで早めの受診が難しそうなのですが 12月まで様子をみて検査を待っても大丈夫でしょうか? なにか大きな病気の可能性はありますでしょうか? 先生方アドバイスを よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

朝起きてからの腹痛と軟便や下痢、食後の腹痛

person 30代/女性 -

ここ4月頭ぐらいから毎日、朝目が覚めてすぐは痛くないのですが、目が覚めて少ししたらお腹が少し痛い感じがあり、便意がきたらトイレといった感じです。 軟便だったり下痢だったり、始めは柔らかくても形がある便で最後泥便だったりと毎日違います。 食事をした後も下腹部に痛みがあったりします。毎回ではないですが、違和感はあります。 2週間前に消化器外科があるクリニックに行き血液検査検査と便検査をしてもらい、どちらも大丈夫との事で1ヶ月薬を飲みながら様子見になりました。 去年の9月から11月あたりにも同じ症状がありました。 その時はポリフルを処方してもらい12月頃には良くなってました。 これは違う病院でした。 今回はトリメブチンとミヤ錠を処方してもらってますがあまり効果を感じません。 先生からは血液検査と便検査からみて栄養状況も大丈夫そうだからと言われたんですが、 こんなに薬が効かないものでしょうか? 癌や炎症とかではないか心配です。 不安症とパニック発作を持っています。 去年の時は過敏性腸症候群だと思うと言われたんですが、 症状的に合致しますか? 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

一昨日から食後に嘔吐、下痢の症状があり、今朝からは水下痢が続いています。

person 10代/女性 -

19歳学生、持病なしです。 一昨日の朝から胃の辺りに痛みがあり、夜にかけて痛みは治まりましたが、吐き気で気分が悪く、食欲がないまま夕食を食べたところ、食後40分ほどで嘔吐しました。外食の予定があり少し無理をして食べたため、大量の吐瀉物を5連続ほど、体感的には食べた分をすべて出した感覚です。 昨晩は物を選んで食べる量は抑えましたが、食後に吐き気と下痢が酷く、今朝からは水下痢(見た目、感覚的にすべて水)が止まりません。 吐き気と下痢が治まらないため、外に出ることに抵抗があるのですが、早めに病院を受診した方がよいのでしょうか? また、今年4月と6月にそれぞれ3週間ほど、一日の中で複数回嗚咽するような咳が止まらなくなり、収まらないとそのまま嘔吐してしまうという症状に悩まされました。 4月には内科消化器科を受診し、風邪で胃が弱ってるとの診断を受けましたが、薬の効果は感じられませんでした。4月にした嘔吐のうち1回は、いちごジャムのようなものでした。 4月も6月も症状は時間の経過とともに治まり、現在は咳も出ませんが、大きな声を出したり風船を膨らませようとすると、すぐに嗚咽してしまいます。エアコンの空気などで喉に違和感を感じた時も、吐き気がします。 最初に書いた嘔吐下痢の症状とこの症状に関連があるのかは分かりませんが、消化器が弱ってるという共通点があるのかと思い、書かせて頂きました。 長々と申し訳ありませんが、考えられる病気と何科を受診すべきか、早急な受診が必要かを教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)