食後の腹痛下痢に該当するQ&A

検索結果:2,359 件

胃やお腹の不調について

person 30代/女性 - 回答受付中

相談お願いします。 6月初旬に飲み会。それ以降食後に腹痛、下痢や軟便が続き、一回だけ鼻水に血?みたいなものが混ざった粘液血便?が出る。 1週間で体重1キロ落ちる。54.5⇨53.5キロ。 消化器内科受診⇨炎症性?腸炎でタケキャブと五苓散を服薬1週間で少しずつ便も固形になる。 7月初旬も飲み会。お酒は飲んでないがよく食べた。前日も焼肉。それ以降、胃が重い感じ。 消化器内科受診⇨ウイルス性腸炎?でタケキャブと半夏厚朴湯を服薬し、2週間で少しずつ治る。それから体重は今は52.8キロ。 〜少しずつ良くなってきたので食べていますが以前の体重に戻らず心配です。 ちなみに今年の1月には飲み会に行っ後から逆流性食道炎になり治るまで2カ月かかりました。 また3年前?にバリウムでひっかかり慢性胃炎、ピロリ菌陽性⇨除菌、胃カメラで鳥肌胃炎。その後も年1胃カメラ。近々で去年の10月末に胃カメラ⇨鳥肌胃炎があったと思えないくらいキレイと言われました。ちなみにその時血便が出たので大腸カメラも10月に同時に受けてますが、ポリープもなくキレイと言われてます。あと胃下垂です。 飲み会の後から不調が続くことが多いのでたまたま単なる食べ過ぎのせいだとは思いますが、なんだか6月から胃やお腹の胃腸が続き、体重減少もあるためスキルス胃がんではないかと心配になることがあります。ちなみに食欲不振はありません。体重減少もあり、念のため去年までバセドウ病疑いで服薬してたので、甲状腺も検査しましたが数値は大丈夫で体重減少は甲状腺と関係なく、内分泌科の先生には体重が50キロ近くになったら病的だけどまだ大丈夫。自律神経の乱れではないかとの見立てでした。 1.もともと慢性胃炎がある中よく食べ暴飲暴食しがちではありますが、そのせいで胃の調子が悪くなりやすいとかありますか?? 2.胃を悪くする前よりも食べ過ぎに気をつけたり、あまり間食をしなくなったことが体重減少につながってますか?? 3.体重減少は許容範囲内ですか??半年以上54キロ台をキープしたのが52キロ台になったのが心配です。 4.ピロリ菌も除菌しており、去年胃カメラをして異常なしでしたが胃がんになってる可能性はありますか?? 胃カメラはまた10月頃を予定してますが、もともと鳥肌胃炎があって胃がんリスクが高いと知ってから病気不安や胃カメラの度に見落としはないかと心配になります。 長文になりましたが、回答お願いします。

4人の医師が回答

食後急激に腹痛、下痢

person 30代/女性 -

今日朝から食後に腹痛から下痢になります。非常に痛く冷や汗をかくほどです。 先ほども下痢になり今は落ち着きましたがまだ腹痛があります。。。 お盆ころから約2週間、4歳の娘が咳風邪をひいてなかなか治らず、抗生物質を飲んだところで治りましたがその翌週熱なしの手足口病になり、今週はずっとお休みしていました。 そのあたりから私も夜中に咳き込みがひどく咳止めを飲んでもその時だけ効果はありましたが飲まないとまた咳き込む。の繰り返しでした。 そのこともあり今日午前病院へ行くと 肺の音は綺麗、気管支かな。とのことでクラリス抗生物質と、フスコデを処方されました。腹痛もあったためミヤBMを一回2錠出されましたが腹痛については関係はわからない、そのうち治るでしょう。とのことでした。 かなり痛いのでこれは胃腸炎か何かでしょうか?吐き気はありません。 以前からたまに腹痛はありひどいと1週間ほどお腹に違和感があったり張りがあったりします。(その時下痢はないですが食後になりやすく残便感もあります)胃カメラは問題なしです。自分で調べると過敏性腸症候群かな?と思っていました。 今回の腹痛となにか関係があるのでしょうか?明日また当番医に行った方がいいのでしょうか。ミヤBMは二錠飲むべきなのでしょうか。下痢が怖いです。。 また、排卵日が近いのですがこれは関係ないでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)