先日、妊娠33週の尿検査で、尿糖が++になってしまいました。朝食後一時間半くらいで採尿しました。食事内容はパン2つです。
妊娠30週の血液検査では、血糖値は70で正常値だったのですが、朝食はグラノーラとオリゴ糖をかけたヨーグルトのみで、採血時は食後4時間ほど経過していました。
尿糖が出た後、気になってウリエースBTを購入してみたのすが、朝食にパンを2つ食べ、食後一時間半ほどして検査してみたところ、やはり尿糖++の判定が出てしまいました。
家族に糖尿のものはいませんが、妊娠糖尿病の疑いはあるでしょうか。
また、次回の検診は2週間後ですが、同じように食後一時間半くらいを目安に採尿するなど工夫したほうがよいでしょうか。
おなかの赤ちゃんも、正常範囲内ですが、平均より大きめなので心配です。
ご回答よろしくお願いいたします。