(過去の質問より、症状が具体化してきたので再度質問です)
28歳男性で
22歳から喫煙しています。(1日20本)
25歳くらいから、のどに違和感が続き、痰が絡んでる状態です。
ずっと痰が絡んでる感じがあるので、
ンン!と咳払いをして取っては飲み込む。
取れなければ咳を意図的に出して取っては飲み込むを数年間繰り返してます。
やりすぎると、胸が痛くなり、その症状のせいで大きい病気では無いか。
と不安になり汗をかき、動悸がしたりします。
妻より、そろそろ病院に行ったほうがいいと言われ、鼻からマイクロファイバースコープを入れましたが異常無しとのことで一生付き合っていくのかと思い不安です。
基本的に、起床後から食事をするまでは痰の症状は一切なく、食後に痰の絡みがひどくなるようです。
それ以降食後3時間ぐらいで痰の症状は治り、また食事をすると痰がひどくなる感じです。
禁煙は前提だと思いますが、思い当たる病名ございますでしょうか?