夏に風邪を引いてなかなか痰絡まりや咳が治らなかったのですが、それ以降、痰がよく絡むようになりました。食後や話をしている時によく痰が絡まる気がします。
また長時間話を続けると声が急にガラガラになり声が出なります。
接客業のため話をしなければいけないんですが、最近では1時間過ぎると必ず声枯れや声がでにくくなり、水分をとり咳払いしないと声がもどりません。
また、逆に黙っていて急に声を出した時も声枯れや声が出にくい事があります。
思い当たることと言えば、夏の風邪かもしくは、春にも風邪を引き続き3ヶ月以上咳が止まらなかった事です。
その際は、両方とも呼吸器内科を受診し検査をして吸入器を使って治療しました(喘息ではなく気管支が過敏になっているとの事でした。)
何が原因なんでしょうか?
また病院を受診した方がいいでしょうか?
受診するなら何科でしょうか?
よろしくお願いします。