食物アレルギー 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:2,015 件

食物アレルギー?

person 乳幼児/男性 -

1歳6ヶ月の息子のことでご相談いたします。 息子は鶏卵アレルギーがあるようで、以前近医で調べてもらったときには、 卵白がレベル3で、オボムコイドは問題ありませんでした。 これまでは、鶏卵を使用した二次製品は食べさせてきて問題はありませんでした。 今日、お昼ごはんに11時半ごろぱりぱりに焼いた炒り卵を食べさせ、特に問題があるようには感じませんでした。 ところが、本日19時半ごろにお風呂に入ろうと服を脱がせたら、 右わき腹に蕁麻疹様の赤い丘疹がみられました。 他の部位には全くありません。 お昼に鶏卵を食べてから数時間経過していますし、 これまでの鶏卵でのアレルギー反応はいつも食べてすぐ顔にみられたので、 鶏卵が原因ではないのではないかと感じています。 ほかに心当たりがあるのは、18時ごろ夜ご飯で初めてアサリを食べたことです。 この蕁麻疹様の丘疹は鶏卵が原因でしょうか、アサリが原因でしょうか? あるいは別の原因が考えられますでしょうか? ちなみに、同じ魚介類でもえびや青背魚等ではアレルギー反応がでたことはありません。 また、蕁麻疹様の丘疹が見られる以外はすこぶる機嫌もよく、 服を脱がせるまで気づかなかったほどです。 今は普通に眠っていますが、この後容態が急変することはありますか? また、このように右わき腹のみという表れ方もあるのでしょうか? 明朝、蕁麻疹が消えていたとしても、受診した方がよいでしょうか? よろしくご教授下さい。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)