食道炎 10歳未満に該当するQ&A

検索結果:7 件

下腹部痛があり、再度受診。処方薬について質問です。

person 70代以上/女性 - 解決済み

母82歳、脳梗塞、気管支喘息、逆流性食道炎、胆のう炎、胃下垂手術、緑内障(点眼にて進行抑制)、肺炎、便秘、尿路感染等々他にも既往症があります。 昨日、下腹部痛が再度起こり、尿がかなり濃く(赤い?)出たため、排尿時の痛みや熱はなかったのですが念のため泌尿器科を受診しました。 (以前下腹部痛でご相談させていただきました。) その際、担当の先生ではなく初めての医師だったためか、病院の時間終了間近だったためかわかりませんが、尿の検査もせずに「症状があるから受診したんでしょ、だから前回と同じ抗生剤だしますね」と言われました。 適当な印象を受けたので、「尿検査もしないで抗生剤をだすんですか?」と聞きましたら、慌てて、検査できますか?と言う感じでしたが、検査をしてもらいました。 尿検査の結果は、白血球W30-49、赤血球R1未満、扁平上皮E5-9、潜血-、細菌1+、でした。 これで尿が汚れていると言うことで抗生剤を5日間だされましたが、この処方は妥当なのでしょうか? 最近抗生剤を飲む頻度が月1で起きており、(9月に軽い肺炎、10月~11月に尿路感染、そして今回です)そんなに頻繁に抗生剤を飲んで大丈夫なのかと心配しております。 また、明日大腸検査の予定が入っているのですが、抗生剤を飲み始めたばかりで要介護2の高齢者が検査を受けて体調を崩さないのかもあわせてアドバイスいただけますと助かります。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

肺の手術を行うために必要な健康状態、体重や運動機能について

person 70代以上/女性 -

22年3月より肺がんの疑いで経過観察中です。 前回お答え頂いた先生方、ありがとうございました。 今回は肺の手術に関連した質問をさせてください。 (画像は22年3月のCTです) ▼経緯 都内の大学病院通院 22年4月のPET検査と血液検査は問題なし 次回CTは6月下旬 疑いの右中葉の推移 『19年8月 4.7mm(人間ドック)、21年11月 5.7mm(人間ドック)  22年3月 6.5~7.0mm(高性能CT?)、22年4月 変化なし(PET/CT)』 呼吸器内科 「肺がんの可能性は40~50%。あなたの体重では手術は無理だろう」 呼吸器外科 「過去の右胸手術の影響で背中側からの手術になる。  階段が厳しいと術後に体調を崩す可能性が高い。体重もリスク。  疑いが五分なら手術反対。安全な手術は難しい。  健康体でも、この大きさで手術はない。せめて10mmを超えないと」 ▼健康 70歳、女性、身長160cm、体重90kg 92年乳がんで右乳房全摘出、01年乳がんで左乳房部分手術 関節リウマチ、逆流性食道炎、変形性膝関節症、高血圧、やや喘息の気 酒や煙草は一切なし 健康状態に危機感を持ち、軽い運動や筋トレ、食事の改善に取り組み始めました。 膝が痛く人工関節を勧められますが、減量と筋トレの成果を見て判断したいです。 外出時は杖を使います。階段は最低1フロアは昇降可能ですが二足一段です。 家事全般一人でやっています。 ▼質問▼ 1、一般的にも10mm未満では、余程疑いが強くないと手術しないものですか? 2、仮に肺の治療が必要な場合、減量さえすれば手術可能と思われますか?   また、どの程度減らせれば良いでしょう? 3、どのぐらいの運動機能があると術後に良いでしょうか?(例:Xキロ歩ける)

4人の医師が回答

逆流性食道炎 タケキャブ

person 30代/男性 -

38歳です。 昨年胃の不調で地元の消化器内科開業医で10月頃胃カメラを受けましたが異常なし。ピロリ菌の可能性との事で後日呼気検査をし陽性。もともと別のクリニックでラベプラゾール?を処方されていた為中止して1ヶ月以上開けて11月半ばごろからボノサップにて除菌開始。 こちらの内科では正確に判断するために5ヶ月程あけての除菌確認を推奨してるため まだ除菌確認は出来ていません。 除菌後1週間ほどしてから胃酸があがる、空腹時の胃痛等胃の不調が出てきた為ランソプラゾールを処方され1週間ほど飲みましたがあまり効かずラベプラゾールに変えて貰い年末まで飲みました。 年明けからあんまり飲んでいませんでしたが2月19日からまた空腹時の胃痛やつかえる感が出てきた為ランソプラゾールを貰いましたがやはり効かずタケキャブ20に変えてもらいひと月近く飲んでいます。空腹時の胃痛や胃酸は治ってきました。 胃酸が出る特殊な病気の判別の為に血液検査をしガストリンが高く1190もありましたが「PPIの副作用」との事でした。(普通は空腹時に測るものですが急に検査する事になった為食後2時間未満での検査でした。) こちらで相談して半夏瀉心湯を一週間程飲んでみました。つかえる感じは薄れましたがなんというか胸というかみぞおちの辺りの神経痛のような感じが服用後などにあります。ゲップが出ると薄れる感じなのですが...食事の際にもあったりします。胃痛とは違う感じのような気がしますがこれも逆流性食道炎の症状でしょうか。座った姿勢の時によくなります。なんだかはっきりと言い難い症状が色々あるのでよく分からなく気になってしまいます。神経性の症状の可能性もありますでしょうか。半夏瀉心湯よりも六君子湯の方がいいでしょうか。そろそろ薬がきれてきますので消化器内科に行こうと思っています。

4人の医師が回答

肺がんの疑いにて経過観察中です

person 70代以上/女性 -

都内の大学病院にて、2022年3月より肺がんの疑いで経過観察中です。 前回質問にお答え頂いた先生方、ありがとうございました。 最新のCT画像を撮ってもらったので、ご意見頂ければ幸いです。 ■添付画像 拙い編集で恐縮ですが、22年6月のCTより連続した6枚を切り抜きました。 (1ミリスライス撮影) ■検査推移 CT:15年10月 指摘なし、17年4月 肺小結節陰影6mm未満の指摘   19年8月4.7mm、21年11月5.7mm、22年3月6.5~7.0mm、6月 変化なし  (15年~21年は人間ドックで2ミリスライス撮影) PET検査:問題なし(22年4月、19年8月) 腫瘍マーカー:問題なし(22年4月、21年11月) ■担当医見解抜粋 呼吸器内科 (22年3月)肺がんの可能性は40~50%。 (22年6月)このサイズで疑いの段階であっても、9割の人は経過観察せず即手術する。 呼吸器外科(22年3月) あなたの健康状態関係なく、うちの科でこれを『すぐ手術』って言う人は絶対いない。 疑い五分のミリ単位でPET陰性の結節に『手術しよう』という人は、そういない。 せめて1cmを超えないと。今後は内科でフォローを。 ■既往歴 70歳、女性、160cm、85kg、喫煙と飲酒歴なし 92年乳がんで右乳房全摘出、01年乳がんで左乳房部分手術 関節リウマチ、逆流性食道炎、変形性膝関節症、高血圧、やや喘息の気 ▼質問▼ 1、肺がんの可能性は高いと思いますか? 2、内科と外科で見解が真逆です。手術は嫌ですが、悪性だった場合のリスクを考えると、   即手術かはともかく、1cm超えまで待つのも気が引けます。手術適応な身体状態として、   現段階で即手術した方が良いと思いますか? 経過観察が妥当と考えますか?

3人の医師が回答

下痢(水様便、粘血便)、腹痛

person 40代/女性 - 解決済み

46歳女性です。12/31の朝から下痢と腹痛が始まり、今日で4日目です。 状態の流れは以下のようになります。 ・12/31の朝、急な腹痛、下痢。軟便から水様便になる。便の色は通常。回数は10回未満。お腹が活動するたびに腹痛。発熱なし。 ・1/1も昨日と同じ状況が続く。 ・1/2朝の水様便に粘血便が混じっていた。連続で4回ほど続く。→救急で受診。CT検査(ガスの注入はなし)と血液検査したが特に異常なところはなく、点滴して帰宅。その後も腹痛と下痢は続く。 ・1/3 少し腹痛の起きる回数、排便の回数は減ったように思うが、今度は深く濃い緑のような黒いような水様便が出始める。便の培養検査をお願いするため、その深く濃い緑黒の水様便(ねっとりはしておらず、ふわふわと水に浮かぶような便)を昨日救急で受診した病院に提出。 ※食欲はあまりなし。お腹空く感覚はあるがあまり食べられない。逆流性食道炎の時のようなゲップがたまに出る。 ※2023年8月に大腸、胃カメラ検査し、大腸には異常なし。胃は逆流性食道炎(これは数年前からわかっていたので、症状が出る時はランソプラゾールを服用)。 ※12/28 焼き鳥屋で忘年会があり、レバーなど食べた。 という状態が続いています。 週明けに便の検査が出るかと思うので、その時にまた受診しようかと思っていたのですが、今日の水様便の色が深く濃い緑のような黒のような便になってきたのでとても不安です。 タール便だったらどうしようか、 明日またすぐに受診した方がいいのか、 何が原因なのかが分からず、とても不安です。 ご回答よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)