検索結果:39 件
いつもお世話になっております。 生後17日目の新生児を混合で育てている母親です。哺乳量について相談あり、質問させていただきます。 これまで産院での指導に従い母乳➕ミルク(ミルク多め)を80ml/回✖️8日与えてきて、一時吐き戻しなども...
4人の医師が回答
生後20日の新生児の女の子です。 5日前から緩い便の回数が増えて、2回に1回の頻度で粘液(茶色、赤っぽい)も混ざっていて心配です。 赤ちゃんはミルクも規定の量を飲み、泣くので元気はあると思います。 便を出す時にギャン泣きをするようになりまし...
2人の医師が回答
1ヶ月の娘のミルク量についてお伺いしたいです。 現在完全ミルクで育児しており、先日の1ヶ月健診ではちょうど4kgになっていました。(退院時2.5kg程) 完全ミルクに移行してからたくさんミルクを飲むのが心配です。 ...
1日に1回熱を測っていましたが大人しくしていて何も被せていない時に測っていたためか37度前後で熱はありませんでした。 ミルクは規定の量は毎回飲んでましたしおしっこも授乳の度に最低1回以上、うんちも出ない日でも1日に1回はしていました。 ...赤ちゃんは汗っかきだと...
兄の方が消化が苦手だったのと飲んでいる時に酸素濃度が落ちたりなどあったのですがそれも落ち着き生後4日目の今日、初めての沐浴に午前中はいり、その後普通に過ごしていたようですが夜のミルクの後に泣き始めて体温が38.1℃になり、酸素濃度が60%台まで落ち続けるような状況...
3人の医師が回答
生後7日で病院から退院してきました。病院では規定量のミルクを毎回全部飲んでいたのですが、退院後は3時間毎に起こしても起きず、ミルクを10〜30ml 、200ml/日しか飲まなくなってしまいました。呼吸...
8人の医師が回答
1生後11日の新生児ですが、呼吸がたまにヒュッヒュッと引呼吸になる時があります。 2母乳の出が悪いのですが、よく出る方法を教えてください 3ミルクを規定量飲まないのですが、支障はないのでしょうか?母乳はでが悪いので、あまり飲...
生後6日目で2800gまで増えそこからは横ばいで本日は26gも1日で減ってました。 ミルクの飲みもあまりよくなく、だんだん時間かけずに飲めるようになってはきているのですが1日460cc程で規定量までいきません。 体重が増えないこ...
5人の医師が回答
できれば、新生児に詳しい先生や小児科の先生お願いいたします。 生後28日の新生児について質問です。 退院後より、100%粉ミルクで育てています。 睡眠が浅いのか、食欲旺盛なのか粉ミルクを与えても2時間半ほどして大泣きし何をし...
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー