検索結果:1,145 件
いつもお世話になります。 息子のことで相談させてください。 一昨日くらいから、唾を飲み込むと喉の痛みと、口を開けると右の頬が痛いらしく、本人曰く熱を持ってるといっています。 口は昨日からあまり開けられないらしく、頬を押すと痛いそうです。 それ以外の症状はないのですが、どんな病気が考えられますでしょうか?また何処の科にかかればよいでしょうか?
3人の医師が回答
右の首の後ろのリンパの腫れが半年以上治りません。つっぱり感もあり、痛いです。 喉の違和感、痛み、飲み込みにくさ、痰、飲み込む時の音も気になります。 右奥場の奥から喉にかけての痛みが1ヶ月前位からあります。 右目の瞼が開きにくくなって1年たちます。 右目の周りの重たさもあります。 声枯れもあります。 アレルギー、喘息、不整脈があり、服薬中です。 現在、舌下免疫療法もしています。 耳鼻咽喉科、脳神経内科に通院していますが改善しません。 あまりにも改善しないため、不安です。 どうしたらよいのでしょうか?
1人の医師が回答
1ヶ月前から右の喉の辺りがヒリヒリする感じと物を飲み込む辺りに何か出来物があるような感じ?感覚があります。 飲み込む時に痛みは無し 染みるような感じもないかと思います 声がかすれるような事もないかと! 1ヶ月前上記と同じような感じがあったので近くの病院に行った時に喉が赤いなぁ喉風邪と言われ実際翌日に発熱、咳、鼻水等の風邪 になり今は治り喉の違和感は相変わらずと言った状況です。 これは咽頭、喉頭がんの症状なんでしょうか?それとも咽喉異常感症なんでしょうか または逆流症食道炎でも上記の症状が出たりするのでしょうか? 年齢的に大きな病気が心配で宜しくお願いします
4人の医師が回答
本日の夕飯に 小ぶりな鯛の唐揚げを食べたのですが 一口サイズだったため ひとつをあまりよく噛まずに呑み込んで しまいました。 飲み込む時に骨だったのか衣だったのか 硬いものがのどをゴリっと擦って通過して 行く痛みがあり 出血などはないのですが 右扁桃腺のあたりに痛みがあります。 痛みもさほど強くはないので ひとまずイソジンでうがいをし 様子を見ておりますが このまま様子を見て差し支えないでしょうか? 明日が日曜日のため 少々不安におもい相談させていただきました。 何卒よろしくお願いいたします。
30代女性です。 24日 軽い喉の痛みと右頸部のリンパは押すと痛みがあり、耳鼻科受診。右扁桃に膿が付着しており扁桃炎と診断され、溶連菌は陰性でした。メイアクト、トランサミン、ロキソニンを1週間分処方されました。 25日 ロキソニンが切れてくると、38度台に熱上昇。喉の痛みが悪化し、飲み込むと耳まで痛むようになりました。 26日 左の扁桃にも膿がついてるのを確認。少し左頚部のリンパも腫れあり。熱の上がり下がり、痛みも続く。 27日 熱は今下がっていますが、飲み混む時の喉と耳の痛みは悪化しています。まだ左右の扁桃に膿がべったりついてます。 再診するべきなのでしょうか?現在の処方を飲み切って考えるべきでしょうか?
昨日の夜から、右のエラ下から首筋にかけてのリンパ節っぽいところに痛みを感じます。 唾を飲み込んだ時、右後ろを振り返った時に特に痛く感じます。 普段風邪を引いた時にもよく痛くなりますが、今回は特に鼻詰まりや喉の痛みは感じません。若干喉奥にタンが絡んでいるような感覚はあります。 関係あるかわかりませんが、右の脇腹にも痛みがあります。 子供が咳鼻水でているので、風邪がうつったのでしょうか。 このまま様子見でも大丈夫でしょうか。 医療機関を受診する目安はどのような場合でしょうか。 よろしくお願いします。
いつも お世話になっております 先日 顎下腺の痛みでご質問させていただいたものです 飲み込んだり咳をしたししますと右喉辺りに違和感が あったので口の中を覗いてみましたら右喉ちんこ周辺に赤い斑点があり 舌や指で触れてみたところ湿疹のようなブツブツを感じました この赤い斑点 湿疹のようなものは悪いものなのでしょうか? と心配しております よろしくお願いいたします
2人の医師が回答
2週間くらい前から喉に痛み?違和感?があります。 最初は咳が酷いというより、たまに咳をすると喉に違和感がありました。 耳鼻科に行って食道の入り口(声帯が見えました)までカメラで見てもらいましたが、特に何もありませんでした。 その後、子供の風邪がうつって咳がではじめて、少しマシになっていたのが今咳こむと喉の痛みが悪化してきました。 飲み込んだりする時は痛くないのですが咳をすると突っ張るような?痛みがあります。 女ですが場所的に喉仏があるだろう部分の右斜め上あたりが部分的に違和感があります. 咳でそこの部分だけ痛みがでることはありますか? 触ったりしても痛みも何もわからず 咳き込んだときだけの違和感です。 甲状腺とかではないのかしんぱいです。
28歳男性です。 一昨日の夜から急に飲み込むと喉、耳の奥、顔が痛い。奥歯付近が重いという症状があります。何もしてなくても顔にピリピリする違和感があります。咳など風邪症状はありません。 昨日耳鼻科に行って喉を診てもらったのですが、特に喉に赤みなどはないとのことでした。 思い当たる点といえば、一昨日のど飴を右の奥歯で噛み砕いてから現れた症状ということです。 原因は何が考えられるでしょうか。
6人の医師が回答
10日ほど前に少し鼻づまりと喉の痛みがありました。2~3日で治ったのですが、その後、飲み込んだ時に右側の首が痛む症状がでました。それも2~3日で治ったのですが、また最近飲み込むと首に痛みがでるようになりました。風邪の時の喉の痛みではないです。常に痛みがあるわけでなく、飲み込んだ時と、押すと痛みがあります。少し下を向いたり、少し右を向いたりして飲み込むと痛みが少ないので、食事はその様にして食べています。 リンパ節炎かもと思い、本日耳鼻科を受信しました。ファイバースコープ等やっていただき、触診して痛みの場所を確認したら、リンパではなく、甲状腺かもしれないから内分泌内科を受信して下さいと言われました。 お聞きしたいのは 1.甲状腺の片側だけが痛むことはありますか? 2.主観ですが触ってもしこりのような感じではなく筋肉が腫れているような感じで柔らかいです。何の可能性が考えられますか? 痛みの場所は喉仏の少し斜め下で写真で丸をした場所です。他の体の症状はありません。 甲状腺で調べると色々出てきて不安でお聞きしました。エコーなどしないとわからないのが現状だと思いますが、少しでもご意見聞けましたら幸いです。よろしくお願いいたします。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 1145
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー