飲み込む時喉がゴリっと鳴るに該当するQ&A

検索結果:21 件

1ヶ月以上続く喉(舌の根本?)の痛み

person 30代/女性 - 解決済み

1ヶ月ほど喉(舌の根本)の痛みが治りません。 最初は舌の根元あたりに筋肉痛のような痛みがあり、舌を上顎に押しつける時や、寝転んだ状態で頭だけを持ち上げた時に喉に力が入る部分が痛かったです。 唾を飲み込む際も痛みますが、風邪の時の喉の痛みとは違い、舌の根本の筋肉が痛むといった感覚です。 次第に痛みも強く、唾を飲み込む際にゴリッとするような痛み?違和感?もあり、ゴリッと音が鳴るというか、物理的にゴリッとする感じです。痛みの部分が喉の左寄りにあり、少し前から左耳奥も喉と連動して痛むようになりました。 痛みやゴリッと感じる部分を外側(首)から自分で触ると、触り当てれる部分があり(しこりとかではなく筋肉?)、押さえたまま唾を飲むとゴリッと鳴ってるのも分かります。また首の角度を変えることによって痛みやゴリッとしない角度もあります。 寝た体勢の時に飲み込む時が特に痛みやゴリッとするのを感じます。 2/28に耳鼻科を受診しましたが、喉鼻耳すべて異常はなく、首の触診も異常なし、蓄膿症や花粉の影響を疑っているようで、授乳中ということで抗生剤は飲めず葛根湯の処方を受けました。 症状は改善せず、3/5再度受診し、先生もなんだろう?ということで、少し右鼻が詰まり気味だからと点鼻薬の処方で、鼻がスッキリして喉が治るか見てみて、治らなければまた来てください、咽頭癌や喉頭癌などすぐに処置が必要というわけではなさそうとの診断でした。 喉(舌の根本)からの痛みなので耳鼻科を受診していますが、先生の疑っているような鼻の症状は特に関係ないように感じています。 何か考えられる診断はありますでしょうか?また、別の検査や別の耳鼻科、耳鼻科以外を受診した方がいいでしょうか? 心配はいらなそうと言われましたが、癌というワードが出てびっくりし、心配しています。 熱や咳などの体調不良はありません。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

喉仏の辺り

person 40代/女性 -

前にも似た質問をさせて頂きましたが再度お願いします。場所は喉仏(感覚として喉仏の奥)で主に唾を飲み込む時にゴリッと骨が鳴ります。緊張時にゴクッと鳴る感じでは無く骨と骨が当たって擦れてゴリッと鳴る感じです。飲食に問題は無く痛みも感じませんが、ゴリッと音がする時は喉仏に不快感があります。頻度は真っ直ぐ前を向いて唾を飲み込むとほぼ鳴ります。少し上を向いたり左右を向くとほとんど鳴りません。ちなみに現在「逆流性食道炎」との診断(胃カメラは経過をみてからと言われてます)で薬を飲み始めて5日目です。最初の症状の胃痛、背中痛、胃もたれ、喉の圧迫感は多少軽減されて楽になってきています。しかし喉仏のゴリッとする音や感覚は変わりありません。消化器科で診察する四日前に喉の圧迫感と違和感で耳鼻咽喉科で鼻からスコープを入れ鼻の粘膜と喉は綺麗と言われました。ただ耳鼻咽喉科の先生は私がしつこく圧迫感と違和感を訴えたので嫌々やった感じを受けました。スコープを通した時に鼻に多少の痛みはありましたが喉は何も感じなかったので喉と言ってもどこまで診てくれたのか不信感があるのが正直なところです。あまり気にせず様子みて!と言われ薬も無し。その後、胃痛等の症状が出て、こちらのサイトで逆流性食道炎かも…と言う事で消化器科へ行った次第です。胃痛や胃もたれ等の症状が出た時から喉仏の症状も出たような気がします。長くなりましたが、このような喉仏の不快感は気にしないで大丈夫でしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)