首のしこり 押すと痛いに該当するQ&A

検索結果:1,645 件

胸鎖乳突筋 首のしこりについて

person 40代/女性 -

49歳女性です。1週間前、重い荷物を移動させる作業をしてそこから胸鎖乳突筋上?リンパ節?に違和感を感じ、触って確認すると硬くなっている箇所があり押したり筋を伸ばしたりすると痛み、2.3日でしこりのようになってきたためかかりつけ医に診てもらいました。 最初はリンパ節が腫れてるのかなということでしたが、血液検査も特に炎症の所見がなく、エコーでも1センチ未満のしこりは確認できたものの悪いものではないし消える可能性もあるので様子見となりました。 そこから丸3日経ちましたが消える様子はなく心なしか大きくなってるようにも感じます。ただ痛みは和らいできています。いまだに異物感があり何となく喉を押されているような気もします。悪いものではないと言われたものの大きくなっていると悪性の可能性などネットの記事でみてしまい怖くなっています。普段ずっと家におり体力や筋力が弱っていることから筋を痛めたのかと思っていたのですが、触れるとしこりがはっきりわかるようになってきて不安になっています。安心したくて他の方のご意見もお聞きしたく相談させてもらいました。よろしくお願いします。 しこり→見た目にはわかりづらく触れるとわかる。首を横に倒して筋を伸ばした状態で触ると骨が突き出たように感じる。 首や肩は常に凝っている。 最初はしこり付近が筋肉痛のようだったが今は治っている。

2人の医師が回答

後頭部の首のしこり(髪の生え際)

person 30代/女性 -

始めに、後頭部の首(左側髪の生え際)にコロコロよく動くものがあるなーと思った事があります。いつそう気付いたかは覚えてないです。 今週頭に鼻炎で鼻水ダラダラでくしゃみ連発の日がありました。顔を下に向いてると鼻水がポタポタ垂れるレベル。 そして、木曜日に後頭部にしこりがある事に偶然気付きました。なんとなく触った時に痛かったので気付きました。 そして動きは悪いです。大きさは1センチくらい。 金曜日に受診し、リンパ節炎と言われ、抗生物質を5日出されましたが2日飲んで押した時の痛みが少しマシになったくらい? しこりの大きさは変わらず。 5日飲んでも痛みが残るとか、しこりが大きくなるとかだと画像検査した方がいいと言われてますが、週明けに検査希望で受診しようかと思います。 以前コロコロよくうごくものが動きが悪くなって痛みがある事が気になっていて、悪性リンパ腫の可能性もあるんだろうなと思いますが、リンパ節炎でも動きが悪い事はあるんでしょうか。 先生にはしこりを触ってすぐ、リンパ節炎だね!と言われましたが診断が難しいとネットで読んで不安です。 しこりは目視ではわかりません。

11人の医師が回答

胸鎖乳突筋上方の腫れ

person 30代/女性 -

39歳女です。 よろしくお願いいたします。 元々首こりがあり、良くなってはまた痛くなり、、、を繰り返しているのですが、1週間前くらいにまた首こりが辛くなり、夫に天柱?あたりをぐっと押してもらったら思いの外痛くて、痛いと言っているのにやり続けられてからな気がするのですが、右の胸鎖乳突筋の上方が左と比べて腫れており、押すと鈍痛があります。 あと首を支えるように力を入れたり、ふと首の方向を変えたりすると、耳の方まで痛みがきます。 胸鎖乳突筋の上方はリンパでしょうか? 熱はないですが、首からきてるであろう頭痛は起きやすいです。 しこりではなく腫れてる感じです。 右の左を触って比較して、腫れてるよな、、、?程度なんですけど、耳も痛くなるときがあるので(耳の中というよりは、耳のまわりの筋肉?の鈍痛)、初めてのことなので、どんなことが考えられるでしょうか。 病院に行った方が良いでしょうか。 行くとしたら何科になりますか? ちなみに病気不安症で、なにか症状がでたら不安になっては、気のせい気のせい思って乗り越えたり、これは病院だなと思ったら泣く泣く病院に行きますが、結局、異常なしだったり、ストレスなどと言われて終わること多々あり。 それらの経験した同じ症状がでたら、気のせいだなと乗り越えられるのですが、初めての症状なので不安になってます。 説明が下手ですみません。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

左側ばかり痛くなる 場所はあちこち変わる

person 30代/女性 -

すこしまえ、 左側の首が劇的に硬くなってました。 寝違え?かなにかもあったのか左の肩首、左あごの関節が痛くなり、その後治って次は左顎下がゴリゴリで、マッサージに何度か行ったり銭湯に行ったりしてるうちに治りました。つぎはひだりの肩甲骨、いまはひだりの腕がズキズキ。。昨日からです、、 昼間はそんなに痛くなくて夜だけ痛い気がします、、 息子の抱っこはよくしているのと、毎日寝ているのを抱っこして階段を登り降したりチャイルドシートに乗せたりショッピングカートやベビーカーに載せる時14キロもあるのとイヤ!と言われた時もグッと押さないと危なかったりして、、こないだの土曜日に息子が機嫌が悪く外で大泣きして、かなり力が強い子なので、わたしは自分の腕がおかしくなるかと思うほど強い力で抱き上げてさらにベビーカーを片手で押して、、みたいなことを30分くらいしてました。重い買い物の荷物も持ちますし毎日運転も長時間してます。 そんな感じで普段から肩こりや腕が痛くなる理由ならありすぎてわからないのですが、 乳がんとかで左がわの筋肉が全体的に痛いとかじゃないですよね、、、?転移してる、とか、、、考えすぎですかね、、 しこりとか分泌とか体調不良はないです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)