元々腰椎椎間板ヘルニアを患っています。
去年首が痛かった為整形外科を受診。そこで頚椎症の診断をされました。それから首のけん引、電気を首に流す治療を2回ずつやったっきりリハビリには行ってません。ヘルニアの方もリハビリは2年くらい行ってません。最近姿勢を正すと背中が痛いです。元々猫背で姿勢が悪いです。仕事上壁紙を貼るので天井を貼る時は首や腰に負担はかかっています。背中が痛いのは激痛とかではなく、イテテテテ。という感じ。背中に力を入れたりするのも痛いです。
背中が痛いと内臓の病気があると聞いた事あるので不安です。また、腰や首も痛いのでそれが関係しているのか。手足の痺れはありません。もし病院へ行くのであればCTやMRIを希望して首、背中、腰を診てもらい今の状況を確認した方がいいのか。またヘルニアに効果的なクランプといった体幹トレーニングを昨日したら背中が痛く、全然出来なかったです。なにかやわらぐ方法ありますか?