首のリンパ 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:724 件

新生児、首のリンパ腫れ

person 乳幼児/女性 -

生後一ヶ月(11月6日生まれ)首の右側に直結1.5cmのしこりをみつけました。熱、痛みなし。触ると動き、表面は滑らか。CTの結果、気管や食道などの圧迫なし、癒着なし。腫れているのはリンパで間違いないとのこと。炎症と腫瘍に反応する腫瘍マーカー?の結果、他臓器に炎症や腫瘍なし。なぜリンパが腫れているのか分からず、血液検査。皮膚の常在菌が血液からみつかったと言われました。今は菌と戦っていないため、熱などは出ていないとのこと。なにもしなくても自分で菌を退治するかもしれないが、心臓などの臓器に悪さをする可能性もある。リンパの腫れと関係あるかどうか分からないが、抗生剤の点滴を打って腫れがどうなるかもみてみたいので入院してほしいと言われました。 生後一ヶ月でのリンパの腫れはとても珍しいことなのですか?検査入院など何度もさせているので、また入院になることにも抵抗があります。抗生剤にも抵抗があります。常在菌が血液中にいる、ということで必ず抗生剤の点滴は必要なものなのでしょうか。本人はミルクも良く飲み元気そうなので、もう少し様子をみたい気がするのですが、早急に抗生剤の点滴をするというのが一般的なのでしょうか。ご意見伺えればと思います。どうかよろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)