首の付け根に該当するQ&A

検索結果:9,123 件

頭痛 何科に行ったら良いか分からない

person 60代/女性 - 解決済み

62歳、女性です。1週間ほど前から首の付け根が痛くなり2日間ほど様子を見ましたが痛みが増してきたので、筋肉痛になるような覚えは無かったのですが取り敢えず整形外科を受診しました。 レントゲンでは大きな問題はなく寝違えたのかもと言われ、ロキソプロフェンの湿布と腎疾患があるためカロナールを7日分処方して頂き、牽引のリハビリも受けて帰りました。 が、その後湿布も鎮痛剤も全く効く様子がなく、痛みの箇所も少しずつ頭の方へ移ってきた気がして不安になってきました。 2日後再診して痛みが取れない旨をお話したところ、では注射をしてみますかと言うことでお願いしたのですが、それでも効いたと言うところまで改善しませんでした。 打ってきた注射の名前などを間違えて破棄してしまったため説明不足で申し訳ありませんが、 何も効かないというところがショックで 原因もハッキリ分からず不安です。 こういう場合、別の科に移るとしたら内科でしょうか? 痛みが長引いていること、強くなってきていること、首の付け根から頭の付け根に症状が移動してきている気がするなど心配です。 痛みで眠れないなどは今のところ無いです。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

昨日の朝から、激しい頭痛と首の痛みからの吐き気に襲われます

person 30代/女性 -

昨日の朝から頭痛があったのですが、予定があったので出かけたところ電車の中でどんどん頭痛が酷くなり、首の付け根や裏側が痛くなり始めました。予定中はずっと横になりましたが、頭を直立にしていると吐き気に襲われ5、6会嘔吐もしました。寝ているとだいぶ楽になります。 その後内科にかかり、ウィルス性の検査をして、インフルエンザやコロナは陰性の結果でした。熱は36.6℃で平熱でした。 処方箋を出されたのですが、近所の薬局が祝日のためどこも休みで、バファリンを飲み寝ました。 今朝も変わらず頭を直立にすると激しい頭痛と首の付け根・後ろ側全体の痛みに襲われ、立っていられない状態で、昼頃まで寝ていました。 昼にバファリンを飲み、少し頭痛が和らいだので、今度は脳神経外科にいきました。CTをとりましたが、異常はなし。熱が37.1℃あり、お医者さんに熱からくる痛みだと思うので、昨日処方された薬を飲んで寝ていれば大丈夫でしょうと言われました。 薬局で処方箋を貰い、その場で16時頃に飲みましたが、全く痛みも和らがず、トイレに立つのも辛いです。 薬はアセトアミノフェン500m g「マルイと、メトクロプラミド錠5mg「タカタ」です。 まだ痛みが続く場合、何科にかかるべきなのでしょうか。 よろしくお願いします。

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)